債務整理

【危険】リボ払いのメリット・デメリットは?多重債務に陥らないための対処法を紹介

2024年8月2日

ヨシノ
女の子の前ではゴールドカード。もちろん、親のカードでね。どうも、ヨシノです。

クレジットカードのリボ払いって便利だけど、使い方を間違えると大変なことになることも。

でも大丈夫、リボ払いの仕組みをしっかり理解して、計画的に利用すればメリットを最大限に生かせます。

今回の記事では、リボ払いのメリットとデメリット、賢く使うコツを詳しく解説。リボ払いの借金で困ったときの対処法もご紹介します。

リボ払いを上手に活用して、快適なお金の管理を目指しましょう!

【債務整理に強い】当サイトで人気の弁護士・司法書士
ライタス綜合事務所_債務整理バナー

↓無料相談受付中(LINE/電話可)↓

債務整理に強い司法書士に今すぐ0円で相談する

※LINEで気軽に相談可能

リボ払いの仕組みを理解して賢く使おう

リボ払いの仕組みを理解して賢く使おう

リボ払いは便利に見える反面、その仕組みをしっかり理解しないと後で大変なことになる可能性があります。

まずはリボ払いの支払い方式や手数料、分割払いとの違いを詳しく見ていきましょう。

ヨシノ
「え~リボ払いって便利ぢゃ~ん」とギャルになったことがある画面の前のそこのあなた。ギャル同士、リボ払いについて学んでいきましょう。

リボ払いってどんな支払い方式?

リボ払いとは、クレジットカードで使った金額を毎月一定額ずつ返済していく方式のことで、利用残高がゼロになるまで支払いが続きます。

便利に感じるかもしれませんが、手数料という名の金利がプラスされていく点に注意が必要です。この手数料が追加されることで、実際の支払い総額が膨らむことが多いのです。

例えば、10万円の買い物をリボ払いで毎月1万円ずつ返済すると、手数料分だけ支払い額が増えてしまいます。

リボ払いは便利ですが、その内情をしっかり把握して利用することが大切ですね。

リボ払いの手数料は高め?

リボ払いの手数料は通常、年率15%前後と高めに設定されていて、この手数料は残りの利用代金に対して毎月発生し続けるため、支払い期間が長引くほど総支払額がどんどん増えていくのが特徴です。

例えば、10万円の買い物をして、毎月1万円ずつ返していると、手数料・利息だけでも千円単位で余計に支払うことになってしまいます。

ヨシノ
年率15%だなんて・・・暴利だろっ・・・!!
ヨシノ
カ○ジくん。この世に暴利なんてものはない。

手数料は最初の金額に対する負担ではなく、残高に対して発生するため、利息が雪だるま式に増える可能性も高いので気を付けましょう。

ヨシノ
リボ払いの刃~無限利息編~

分割払いとの違いって?

分割払いとリボ払いは似ているようで大きな違いがあります。

分割払いは最初に決めた回数だけで支払いが完結するので、当初の計画通りに支払っていけば最終的にいくら支払うかが明確です。

一方のリボ払いは毎月の支払い額が一定である分、支払い回数は決まっていないため、結果的に支払総額が予測しにくいのです。

また手数料の面でも、分割払いの方がリボ払いに比べて安いことが多いのも違いの一つとして挙げられます。

一見お得に見えるリボ払いのメリットとは?

一見お得に見えるリボ払いのメリットとは?

便利な仕組みに思えるリボ払いには、毎月の支払い額が一定であるため家計管理がラクになったり、手持ちの現金がなくても利用できるため欲しいものがすぐに買えたりなど、多くのメリットがあると言われています。

また、そのときの予算に合わせた支払い方法が選べるのも一見便利に見えるでしょう。

以下、リボ払いにはどのような利点があるのか詳しく解説していきましょう。

家計管理がラクになる

リボ払いの最大の利点は、毎月の支払い額が一定であるため家計の予算を立てやすいことです。予算がしっかりと把握できるので、他の支出とのバランスを取りやすくなります。

特にボーナス時など一時的に収入が増える場合は、多めに支払うことで返済期間を短縮することも可能ですし、突然の出費があってもリボ払いの毎月の支払額は変わらないため、その面でも安心です。

無理のない計画的な家計管理ができるというわけです。

欲しいものがすぐ買える

リボ払いを利用すれば、手持ちの現金が少なくてもクレジットカードの限度額内で買い物ができます。大きな魅力のひとつといえるでしょう。

特に普段は手が出ない高額商品や緊急で必要なものも購入可能となる点が便利ですが、その便利さに甘えて計画性を欠くと多額の手数料を払う形になり、後で大変になる可能性もあるので注意が必要です。

欲しいものをすぐに手に入れられるのは大きなメリットですが、それに伴うリスクも理解しておきましょう。

ヨシノ
どうしても・・・どうしてもあの子にシャンパンをおろしてあげたいんだっ・・・!!

その時の予算に合わせて支払い方法が選べる

リボ払いはクレジットカードを使う際にあらかじめ「リボ払い」を選ぶことで、その都度予算に合わせた支払い方法を決められるのが強みです。

さらに「あとからリボ」というサービスを利用すれば、後で支払い方法を変更することも可能なので、臨機応変に支払いを管理できて生活の変化や急な出費にも対応しやすくなります。

支払い方法の選択肢が増えることで、より柔軟なお金の管理ができるようになるわけです。

ヨシノ
確かに便利だ。お金のないヨシノにもやさしい。小学生の頃好きだった隣の席のヨシコちゃんぐらいやさしい。
今すぐ借金の督促を止めたい方はこちら>

使い過ぎると大変なことに…リボ払いのデメリット

使い過ぎると大変なことに…リボ払いのデメリット

リボ払いは一見すると便利ですが、その裏には大きなリスクも潜んでいます。手数料や支払期間の長期化、さらに借金の感覚が麻痺してしまうなど、後で大変なことになる可能性があるのです。

これらのリスクについて詳しく見ていきましょう。

手数料でジリ貧になる危険が…

リボ払いの手数料は年率で15%程度と高めに設定されているので、気をつけないと大変なことになります。

注意ポイント

手数料は残りの利用代金に対して発生し続けるため、支払い期間が長引くほど総支払額も膨らんでいきます。
最悪の場合、手数料のために支払総額が元の利用金額をはるかに超えてしまうこともあるのです。

リボ払いを利用する際は手数料負担をしっかりと計算し、無理のない範囲で利用することが重要です。

いつまでも支払いが終わらない…

リボ払いは毎月の支払額が一定であるため、一見すると計画的に返済できるように感じるかもしれません。

しかし利用金額が多い場合はどんどん返済期間が長くなり、最低支払額が低ければ低いほど支払いは長期化し手数料負担も増える一方です。

長期にわたる支払いが続くと残りの支払金額が把握しづらくなり、ついつい借金の感覚が麻痺してしまうこともあるので、計画的に支払いをする努力が求められます。

ヨシノ
あれれ~?おかしいぞ~?全然借金が減らないぞ~?

気付いたら借金まみれ…

少額の支払いでも買い物ができるリボ払いは、ついつい使い過ぎてしまうリスクが非常に高いのです。

リボ払いに頼りすぎた結果、複数のクレジットカードやキャッシングなどに手を出して、気が付けば多重債務に陥ってしまうケースも少なくありません。

多重債務は借金返済のために新たな借金を繰り返すという悪循環。自己破産などの債務整理が必要な状況になる可能性もあるので、このような事態に陥らないためにもリボ払いの利用は慎重に行うようにしましょう。

ヨシノ
うーん、手厳しい。女子グループ内で「好きな男子ランキング」なるものを生み出していたヨシコちゃんぐらい手厳しい。

リボ払いを上手に使いこなすコツ

リボ払いを上手に使いこなすコツ

リボ払いは便利な反面、不注意だと大変なことになりかねません。

利用する際には無理のない支払額を設定し、借金残高をこまめに確認したり、カードを使い分けたりするなどの工夫が必要です。

ここでは、リボ払いを賢く利用するための具体的なテクニックを紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。無理のない返済計画を立てることが何より大切ですよ。

無理のない支払額を設定しよう

リボ払いの支払額を設定する際は、収入と支出をよく見直して無理のない範囲で設定するのがポイントです。

最低支払額だと返済が長期化して手数料が嵩むので、できるだけ高めの額を設定するのがおすすめ。そうすれば手数料負担も軽減できます。

また、臨時収入がある月は追加で支払って利用残高を減らせば、長期的に大きな余裕が生まれます。返済期間を短縮する工夫をして、手数料を節約しましょう。

ヨシノ
お金がないときは便利だけど、最低支払額だと損する。これが”トレードオフ”ってやつか・・・。

借金の残高から目を離さない

リボ払いを利用する際は、常に借金の残高を確認する癖をつけるのが重要です。利用明細を定期的にチェックして、いま自分がどれだけ借りているかを把握するようにしましょう。

残高が増えてきたと感じたら、その時点で新しい購入は控えるのが賢明です。

複数のクレジットカードを利用している場合は、全てのカードの合計残高にも注意しましょう。

借金の残高をしっかりと把握しておくことで、知らぬ間に借金が膨らむリスクを回避できるというわけです。

リボ払い専用カードを使い分けるのも手

リボ払い専用のクレジットカードを1枚用意するのも良い方法です。

「このカードを使えば自動的にリボ払いが適用される」という風に、支払い管理がより楽になります。

普段使うカードとリボ払い専用カードを分ければ、リボ払いの利用額を意識しやすくなって計画的な利用が可能になるというわけです。

ただし、リボ払い専用カードに頼りすぎると再び借金を膨らませてしまうリスクもあるので、そこは注意が必要。計画的な利用を忘れずに。

借金について司法書士に0円で相談してみる>

多重債務に陥ったら?債務整理で借金地獄から脱出

多重債務に陥ったら?債務整理で借金地獄から脱出

多重債務は本当に怖いものですが、適切な対処をすれば解決策はあります。

ここでは多重債務に陥った際の債務整理方法を詳しく解説します。借金地獄から脱出するためのステップを確認していきましょう。

ヨシノ
多重債務は泥沼のようなものです。一度はまると自力では抜け出せません。そう、オタクが沼にハマるように…。

知らぬ間に増殖する多重債務の恐怖

多重債務とは複数の借入先からの借金を返せなくなった状態のこと。

 

特にカードローンなどの高金利な借金は気づかないうちにどんどん膨らんで、最終的には自己破産に追い込まれることもあります。

日本全国で見るとかなりの人数が多重債務で悩んでいるとも言われています。多重債務を避けるには、早めの対策が肝心です。

債務整理なら借金を減額できる

債務整理は借金を減額したり、金利負担を軽減するための方法で、具体的には任意整理、個人再生、自己破産などがあります。

任意整理では貸し手との合意で借金の返済条件を変更し、毎月の返済額を減らすことが可能です。個人再生や自己破産なら、さらに大幅な借金の減額や免除が期待できます。

また、古い借金の場合には過払い金の返還請求ができる可能性もあることを、覚えておきましょう。

悩んだらまず無料相談

借金の悩みは、一人で抱え込まずに、まずは専門家に相談するのが解決への一番の近道です

弁護士事務所や司法書士事務所の多くが初回の相談を無料で受け付けているので、自分の借金の状況を正直に話して適切な債務整理方法を一緒に見つけてもらいましょう。

当サイトでは借金問題に強い弁護士や司法書士を紹介しているので、悩んだらすぐに無料相談を予約することをおすすめします。これで早期解決への道が開けるはずです。

ヨシノ
※当サイトからの借金相談実績No.1
当サイトがおすすめする司法書士事務所はこちら

まとめ

まとめ

リボ払いは支払いが楽な反面、手数料や支払いの総額が高くなりがちなデメリットがあります。上手に使えば家計管理に役立ちますが、借り過ぎには十分注意が必要でしょう。

もしリボ払いなどが原因で多重債務に陥ってしまったら、一人で悩まずに債務整理の専門家に相談するのが賢明と言えるでしょう。

借金問題に強い弁護士や司法書士ならば、借金を減らしたり、返済負担を軽くしたりと、状況に応じたベストな解決策を提案してくれます

当サイトでは借金問題の解決に強い法律のプロを紹介しているので、困ったときはすぐ無料相談を申し込んでみてください。

ヨシノ
ライタス綜合事務所は、債務整理の受任実績が12,000件を超えている実績ある事務所です。
口コミや詳しい情報を知りたい方は、下記のリンクからチェックしてみてください。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>
【債務整理に強い】当サイトで人気の弁護士・司法書士
ライタス綜合事務所_債務整理バナー

↓無料相談受付中(LINE/電話可)↓

債務整理に強い司法書士に今すぐ0円で相談する

※LINEで気軽に相談可能

  • この記事を書いた人

闇金情報編集部

闇金情報最前線は、多様化する金融トラブルについて様々な角度から取材をし、未然に金融トラブルを防ぐための方法や金融商品についてまとめています。万が一、ご表記や気になる点がありましたら、編集部にて直ちに修正させていただきますので、問い合わせフォームからお知らせください。

© 2025 闇金情報最前線|先払い買取/後払い現金化/ソフト闇金 Powered by AFFINGER5

\ 相談はもちろん無料!/
先払い業者・闇金の取り立てを最短即日で停止!
LINE or 電話で司法書士に0円相談する
\ 相談はもちろん無料!/
先払い業者・闇金の取り立てを最短即日停止!
LINE or 電話で司法書士に0円相談する