先日、金融庁が発表した、中学生・高校生向けのお金についての授業資料の、その現実に即しつつ多岐に渡る内容に、注目が集まっていました。
しかしこれは裏を返せば、これまでは、中学生や高校生に向けて、生活に必要なお金に関する現実的な知識が提供されてこなかったとも言えます。
そのような背景からか、経済的に困窮した人が、違法金融業者、いわゆる闇金に安易に手を出す事例が数多く見られます。しかし、闇金からお金を借りても深刻なトラブルを招くだけです。
そこで今回は、実際に闇金から金を借りた上に踏み倒しを図った人物の体験談を質問形式で紹介したのち、闇金からの借金を安全に踏み倒す方法とその根拠について解説していきます。
本来、闇金(ソフト・LINE闇金を含む)は貸金業法・出資法における刑罰の対象となりますが、捕まえづらく犯罪の線引きがつきにくいことから、警察は動いてくれる可能性が低いといえます!
最も安全に闇金問題を解決するには「闇金に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!
弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。
- 着手金や相談費用が0円
- 解決費用が安く分割払いにも対応
- 職場バレや家族バレ対策が万全
- 最短即日対応してくれる
- 闇金問題の解決実績が豊富

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所

無料で相談できるところも含めてこちらの記事で闇金の相談先については確認しておきましょう!
様々な事務所の中でも、ライタス綜合事務所は借金問題の実績が豊富でオススメですよ。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>
【激白】闇金を踏み倒してみたけど質問ある?
まず、実際に闇金から金を借りた上に踏み倒しを図った、ある男性の体験談を質問形式で紹介していきます。
なお、個人が特定できないように、多少の再構成を加えています。
Q:なぜ踏み倒してしまったのですか?
そりゃ、金がなかったからだよ。
いろんなところから借金してたら、どこへ行っても「もう金は貸せません」って言われるようになって、それでも金がないから、「どんな人にもご融資できます」っていう広告を出してるところの業者のケータイに電話して、20万ほど借りたんだけど、返せるあてなんて最初っからなかったよ。
注意ポイント
たとえ相手が違法業者であっても、はじめから返済をするつもりのない借金は詐欺罪が成立するため、絶対にやめましょう
Q:どのように踏み倒しましたか?
まずは、スマホにバカみたいに電話がかかってきたよ。最初は業者の窓口にいたねーちゃんからだったけど、しまいに、おっかねえおっさんが電話かけてくるようになって。
どうせ金も返せねえし、めんどくさくなって電話もずっと無視していたら、ある日、俺の住んでるアパートに、いかついおっさんが何人もやってきて、ドアをドンドン叩きまくるんだよ、で「いるのはわかってんだ、借りた金はちゃんと返せや」とか怒鳴りまくってるんだ。
怖くなったから、警察呼んで、でも警察も何もしてくれないし、だったらいっそ逃げちゃおうかと思って、やつらがいなくなったタイミングで、スマホと財布と着替えとか適当にカバンに入れて、その町から逃げちゃった。
Q:逃げきれましたか?
逃げてからは、ネカフェとか転々として、日雇いのバイトとかやってなんとか暮らしてたんだけど、やっぱりもうちょっと落ち着いて生活したいな、と思って。
で、ある町が気に入ったからそこで仕事を探していたら、なんか役所の書類が必要だとか言われて、それで役所に行ったりしてたんだよね。
そしたらある日、歩いてたら、前にうちに押しかけてきたおっかないおっさんたちに急に囲まれて、車に押し込まれてさ。なんか、警察に捜索願とかまで出して探してたっぽい。
Q:最終的にどうなりましたか?
連れて行かれた先で、殴られたりはしなかったけど、でかい声でさんざん脅されて、で、結局、俺を探すのにかかった費用みたいなの上乗せされて、さらに借金が増えちまった。
いや、金はねえけど、少しでも返さねえとまたあんな目に合うのはいやだから、返し続けてるよ、利子がひどくてちっとも終わらねえけどさ。

≫ライタス綜合事務所の口コミ評判を見る
【注意】闇金を踏み倒したときのリスク
闇金を踏み倒すと、どのようなリスクが生じるのでしょう。ここからは、注意すべき踏み倒しのリスクを詳しく紹介します。
詐欺罪に問われることもある
闇金からの借金を踏み倒すと、詐欺罪に問われる可能性もあるので注意が必要です。返すつもりがなくお金を借りた場合は、「詐欺」とみなされる場合があります。
刑法第246条2項では、「人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。」と記載されています。
たとえ闇金であっても、返すつもりがなく闇金からお金を借りることはやめましょう。
取り立てや嫌がらせがエスカレートする
闇金からの借金を踏み倒すと、取り立てや嫌がらせがエスカレートする場合もあります。
闇金業者は債務者の個人情報を知っています。職場や自宅の住所を知られているため、踏み倒す際の影響を深く考えないといけません。
取り立てや嫌がらせの例は以下の通りです。
- さらに法外な金利で利息を請求してくる
- 昼夜問わず電話がかかってくる
- ネット上に個人情報を拡散される
- 家族や職場などにも被害が及ぶ
- 出前や着払い商品が大量に届く
闇金は貸金業者としての登録を行わず法外な金利を請求する悪徳業者のため、上記以外にも悪質な嫌がらせや取り立てをする可能性があります。
闇金との取引は、踏み倒すリスクを把握し、慎重な対応が必要といえます。
【提案】闇金を安全に踏み倒す方法
上で述べたように、下手な踏み倒し方を図っても闇金問題は解決しません。
逆に状況は悪化します。また、借り逃げするつもりでお金を借りた場合には詐欺罪に当たる可能性もあります。そこでここでは、闇金への返済を安全に踏み倒す方法について説明します。
闇金に「払えない」と意思表示する
まず、闇金に「払えない」というはっきりと意思表示をします。
闇金側は、嫌がらせや脅迫めいた行為で返済を迫ったり、あるいは「ならばこれぐらいなら返却できるのでは」と新たな契約を結ばせようとしてきたりします。
これら一切を突っぱねて、あくまで「払えません」という意思表示に徹してください。
ただし、闇金はもともと違法業者のため、法律に従っておとなしくしているかというと少々疑問です。
たとえば、嫌がらせや家族・親戚への取り立てなどが始まる可能性も高いといえます。
意思表示をすることも大切ですが、自己判断せずに専門家に相談することが重要です。
警察に相談する
おそらく闇金側からは、電話攻撃や自宅・職場などへの居座りなどの嫌がらせを受けるでしょう。この流れの中で、警察に相談をしておくのも一つの手です。
闇金は違法ですが、警察が積極的に動いてくれる可能性はあまりありません。足取りを掴めず捕まえにくいからだけでなく、金銭トラブルが民事不介入の原則に該当するためです。
「闇金に引っかかってしまった」という相談内容だけでは、警察は動けないケースが多いでしょう。
悪質な嫌がらせや暴力行為があった場合には、警察が動く可能性が高いため、被害が及んだ際にはただちに通報してください。
可能な限りの証拠は取っておく
闇金を安全に踏み倒すために、用意できる限りの「闇金トラブルに遭った証拠」を取っておきましょう。弁護士や司法書士に闇金対応をお願いしたり、警察で被害届を提出したりする際に使用できます。
闇金トラブルに遭った証拠として使える資料やデータは以下の通りです。
- 取引で使用した銀行口座の通帳
- 振込や預入の控え
- 金銭のやりとりが分かるメールやLINE
- 暴力や嫌がらせを受けている最中の録音や録画データ
証拠があると、弁護士や司法書士、警察がより有利に動ける場合もあります。可能な限り証拠を保全しましょう。
弁護士・司法書士に相談する

警察でらちが開かなければ、弁護士や司法書士に相談しましょう。
この時、闇金トラブル解決の経験が豊富な弁護士・司法書士を選んでください。どんな弁護士や司法書士でも良いというわけではありません。
債務整理を専門としている弁護士や司法書士事務所でも、闇金の対応は行なっていない場合も多く見られます。
よって、闇金に詳しい弁護士や司法書士を選んで相談することが重要です。
闇金に詳しい弁護士や司法書士は、闇金トラブルを救済する仕組みを熟知していますし、闇金を含む金融業者との交渉ややりとりにも慣れています。
ポイント
また、彼らが同行することで、警察も被害届を受理してくれるようになることもあります。
【根拠】闇金には返済不要な理由
借金は返さない方が悪いという意識を強く持っている人は、闇金を安全に踏み倒せることを不思議に感じると思われます。
そこでここでは、闇金には借金の返済が不要である理由について説明します。
貸金業としての登録を行なっていない
闇金とは、違法金融業者のことであり、金融庁への登録は行なっていません。つまり貸金業法に則った正規の業者ではない、ということです。
貸金業者からお金を借りる場合は、金融庁登録の正規業者か否かを確認しましょう。以下のサイトから登録業者を確認できます。
法律違反の金利で融資している
正規の貸金業者であれば、いわゆる法定金利を守った金利で融資を行います。しかし、闇金は貸金業法の外にあることをいいことに、法定金利を大きく逸脱した高金利で融資をしています。
取立て方法も違法
貸金業法では、金利だけでなく、取り立て方法のルールも定められています。
ポイント
例えば、正当な理由がなければ、午前8時から午後9時以外の時間帯は、債務者へ連絡したり、自宅に訪問したりすることを禁じられています。
闇金の連絡や訪問はこれらのルールも一切無視して行われるため、昼夜関わらず連絡が来たり、自宅に訪問してきたりします。
最高裁の判例が出ている
ポイント
これが重要なポイントですが、民法第708条に「不法な原因で給付(貸付)を行なった者は給付物(貸付金)の返還請求ができない不法原因給付(クリーンハンズの原則)」というものがあります。
上述のように、違法な貸金業者がルールを逸脱した貸付を行なっていた場合、この法則に基づき、「返済する必要がない」と判断できる、というわけです。
最高裁判決の詳細は、以下のリンクでご確認ください。
先払い買取、後払い現金化やヤミ金被害の無料相談はコチラから!まとめ
今回は、実際に闇金から金を借りた上に踏み倒しを図った人物の体験談を質問形式で紹介しました。そして、闇金からの借金を安全に踏み倒す方法とその根拠についても解説してきました。
素人判断で行動をすると闇金トラブルは状況が悪化します。
ポイント
当サイトからの解決実績No.1の司法書士法人ライタス綜合事務所は、先払い買取や後払い現金化などの最新の闇金にも強いことで評判があります。
闇金業者への返済に困っているのであれば、ぜひ無料相談を活用してみてください。

費用や口コミなど詳しい情報を知りたい方は、下記のリンクからチェックしてみてください。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所
2023年09月08日 監修者 | ||
---|---|---|
![]() |
所属 | グリーン司法書士法人 |
氏名 | 山田 愼一司法書士 | |
登録番号 | 東京第8849号 | |
専門 | 債務整理,遺言・相続手続,成年後見 | |
URL | https://green-osaka.com/ |