闇金おすすめ相談先

LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士一覧|普通の弁護士じゃダメな理由 ほか

2022年6月2日

ヨシノ
弁護士か司法書士の個人LINEが欲しい。普通に欲しい。どうもヨシノです。

最近、090金融のような携帯電話を連絡手段とした闇金がよくみられます。これが令和になり、LINEで連絡を取り合う「LINE闇金」も増えてきました。

利用者側からみても、LINEのみのやりとりで完結し気軽に利用できることから、LINE闇金の被害も増えてきています。

LINE闇金の被害に遭われている方向けに、LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士を紹介します。

本来、闇金(ソフト・LINE闇金を含む)は貸金業法・出資法における刑罰の対象となりますが、捕まえづらく犯罪の線引きがつきにくいことから、警察は動いてくれる可能性が低いといえます!

最も安全に闇金問題を解決するには「闇金に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!

弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。

  • 着手金や相談費用が0円
  • 解決費用が安く分割払いにも対応
  • 職場バレや家族バレ対策が万全
  • 最短即日対応してくれる
  • 闇金問題の解決実績が豊富
条件を満たす司法書士・弁護士事務所は下の4つです!

【闇金解決に強い】当サイトで人気の弁護士・司法書士

↓無料相談受付中(LINE/電話可)↓

【仮名OK】闇金に強い司法書士に無料相談

※家族に内緒で解決も可能です


目次
  1. 【厳選4社】LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士一覧
    1. 1.司法書士法人ライタス綜合事務所
    2. 2.街の灯法律事務所
    3. 3.SAO司法書士法人(旧Aswel/アズウェル)
    4. 4.イーライフ司法書士法人(旧・平栁司法書士事務所)
  2. LINE闇金対応が普通の弁護士ではダメな理由
    1. 対処方法がわからず解決できない
    2. 闇金に舐められる
    3. 闇金の追い込みに屈してしまう
  3. LINE闇金は警察に駆け込んでも無意味!?警察が動きづらい理由まとめ
    1. そもそも民事不介入で警察が動きづらいから
    2. 犯人の所在不明で操作しづらいから
    3. ネット上の犯罪に近いのでサイバー課でもない限り動きづらいから
    4. 闇金事案の件数が多すぎて対処しきれないから
    5. 複数の都道府県警察をまたぐ捜査になると色々面倒だから
  4. 【基本知識】LINE闇金とは
  5. 闇金がLINEを使う理由
    1. 身元情報を知られにくい
    2. 摘発されにくい
    3. 利用者に気軽に利用してもらいやすい
  6. LINE闇金で審査落ちするケースはある?
    1. 【結論】全然ある
    2. 無職のパターン
    3. 他社の闇金から借りまくっているパターン
    4. 緊急連絡先(勤務先)が警察・検察などの場合
  7. 【注意喚起】LINE闇金の手口
    1. SNSを利用して集客を行う
    2. ホームページや広告で利用を促す
    3. LINEに直接連絡が来る
    4. SMSを使って勧誘してくる
    5. 迷惑メールでLINEに誘導してくる
    6. ソフト闇金の掲示板にIDを書き込ませる
  8. LINE闇金はブロックすればいい?
  9. LINE闇金=弁護士・司法書士に対応してもらうべき8つの理由
    1. ①素人では太刀打ちできない相手だから
    2. ②精神的に追い込まれて誤った判断をしがちだから
    3. ③警察に相談しても解決しないから
    4. ④相談しない限り一生終わらない被害に苦しむことになるから
    5. ⑤いつまでも経済的に回復できないから
    6. ⑥闇バイト・違法行為の入口になりうるから
    7. ⑦口座売買を持ちかけられて人生詰むリスクがあるから
    8. ⑧自分以外に迷惑をかけるかもしれないから
  10. まとめ

 

【厳選4社】LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士一覧

LINE闇金問題は弁護士や司法書士の助けを借りなければ解決できません。
特にこれからご紹介する4つの事務所は

・着手後すぐに闇金業者の取り立てや嫌がらせが止まった
・親身になって相談に応じてくれた

など、評価の高い事務所ばかりです。
相談も無料なので、困っている方はぜひ連絡してみてください。

 

1.司法書士法人ライタス綜合事務所

司法書士法人ライタス綜合事務所
受任件数20,000件超えと、経験豊富な司法書士法人ライタス綜合事務所は、LINE闇金や後払い現金化、先払い買取などの新型闇金にも幅広く対応しています。

費用も1件あたり4.4万円と業界最安レベルで、分割払いや後払いにも柔軟に対応しています。

尚、相談から契約までオンラインで完結するため、契約書類の郵送など面倒な手続きがないのもオススメの理由と言えるでしょう。

事務所名 司法書士法人ライタス綜合事務所
代表者名 伊藤 威
(神奈川県司法書士会 第1203号)
住所 〒220-0003
神奈川県横浜市西区楠町27-9 横浜ウエストビル 403
営業時間(受付時間) 24時間365日受付
※借金の問い合わせは年中無休受付
電話番号 0120-961-282
対応エリア 全国
費用 相談:無料
費用:44,000円(税込)/件
特徴 【1】 受任件数が20,000件を超えるベテラン司法書士
【2】 解決費用が司法書士業界で最安レベル
【3】 最短即日で闇金業からの督促が停止

ライタス綜合事務所の口コミ評判

電話対応も丁寧で、迅速な対応。正直最初は大丈夫かな?と思いましたが全然平気でした。その後のケアもしてくれます。他の所も行きましたが、ここが一番です。迷ってらっしゃるならライタスさんおすすめします。
ありがとうございました!!

引用:Google

>>ライタス綜合事務所の口コミ評判をもっと見る

【ライタス綜合事務所】の公式サイトを見る

※当サイトで1番人気の事務所!

2.街の灯法律事務所

街の灯法律事務所

街の灯法律事務所は司法書士事務所ではなく、弁護士事務所です。

闇金への対応も弁護士が行うので、司法書士よりも安心という方もいらっしゃるでしょう。

相談方法は電話、メール、LINEと3つの相談方法から自由に選ぶことができます。

相談料0円で全国対応しているので、頼りになる弁護士事務所です。

事務所名 街の灯法律事務所
代表者名 笠井 浩二
(東京弁護士会 第17636号)
住所 〒103-0004
東京都中央区東日本橋3-2-4 八光ビル5F
営業時間(受付時間) 電話:10:00~18:00(平日)
メール:24時間365日
費用 相談:無料
費用:44,000円(税込)/件
特徴 【1】WEB相談が30秒で完了
【2】 最短即日対応
【3】 徹底した秘密厳守

街の灯法律事務所の口コミ評判

113名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/07(水) 18:38:49.27ID:ikJX/uet0
街の灯法律事務所、対応よかったです。
5社ありましたが、連絡なくなりました。

引用元:5ch

>>街の灯法律事務所の口コミ評判を見る

3.SAO司法書士法人(旧Aswel/アズウェル)

SAO司法書士法人(旧Aswel/アズウェル)では、闇金に関する問題を何度でも無料で相談することができます。

また、返済日当日の依頼でも最短即日で取り立てを停止できるので、とても心強い事務所だと言えるでしょう。

WEB限定の割引で1社目の費用は22,000円で対応可能で、分割払いや後払いもできますので、ぜひ一度相談してみることをおすすめします。

事務所名 SAO司法書士法人(旧Aswel/アズウェル)
代表者名 辻本正嗣
(東京司法書士会 第6775号)
住所 〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町13番7号日本橋大富ビル3F
営業時間(受付時間) 電話:10:00~18:00(平日)
メール/LINE相談:24時間
対応エリア 全国
費用 相談:何度でも無料
費用:44,000円(税込)/件
※WEB限定割引:22,000円/件
特徴 【1】 相談は何度でも無料
【2】 悪質な取り立ても最短即日停止
【3】返済日当日の依頼もOK

SAO司法書士法人(旧Aswel/アズウェル)の口コミ評判

672名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 11:11:41.97ID:jSqQfYN30
ヤミ金5社初回だったけど、アズウェルって司入れたらなんも連絡こなくなった
5ちゃんねる

>>SAO司法書士法人(旧Aswel/アズウェル)の口コミ評判を見る

4.イーライフ司法書士法人(旧・平栁司法書士事務所)

イーライフ司法書士法人イーライフ司法書士法人は、他の弁護士事務所に比べると利用費用も安く、1社4万円程度で対応をしてくれます。費用の後払い・分割払いに対応している点も人気の理由となっています。

また最短即日対応をしてくれるので、悪質な督促・取り立ての電話をすぐに停止してくれるのも強みの1つ。

5ちゃんねる及びネット上でも口コミ評判も良い事務所なので、迷ったら一度相談してみてください。

事務所名 イーライフ司法書士法人(旧・平栁司法書士事務所)
代表者名 平栁 敬一
(東京司法書士会 第3534号)
住所 〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-23-1 MT田中ビル3階
営業時間(受付時間) 電話:24時間365日受付
メール:24時間365日受付
※借金の問い合わせは年中無休受付
電話番号 0120-684-023
対応エリア 全国
費用 相談:無料
費用:44,000円(税込)/件
特徴 【1】 司法書士費用が安い
【2】 即日対応で督促を停止してくれる
【3】 LINEで相談ができる

イーライフ司法書士法人の口コミ評判

自分わ以前、ひよこペイとギフリーと
デジアート、アーティクションで
合計18万、平柳さんに頼みましたよ!
業者にわ1円も支払いないしで、平柳さんに172000円でいけました!
特に嫌がらせや、勤め先に連絡とかもなにもありませんでした。分割で対応してもらい、着手金も給料日当日に振り込む形にしてもらいました。ヒアリングとうも良かったですし、ネットの口コミに書かれてるような悪い感じでわありませんでした!ご参考になれば!
平柳さんの所の回し者とかでわありませんので。

引用元:5ch

>>イーライフ司法書士法人の口コミ評判をもっと見る

 

ヨシノ
※当サイトからの解決実績No.1
当サイトがおすすめする事務所はこちら

 

LINE闇金対応が普通の弁護士ではダメな理由

LINE闇金対応が普通の弁護士ではダメな理由

注意ポイント

LINE闇金といっても、中身は通常の闇金同様、反社会的勢力が関わっている可能性が高く、対応も一筋縄ではいきません。

この項目では、普通の弁護士ではLINE闇金に対応できない理由を解説します。

 

対処方法がわからず解決できない

LINE闇金の対応は一筋縄ではいきません。対処方法を間違うと、嫌がらせや脅しを強めてしまい、事態がより悪化してしまう可能性があります。

注意ポイント

着手金を払ったはいいが、解決できずに弁護士が辞任してしまうこともあります。

 

闇金に舐められる

経験不足な弁護士だと闇金になめられてしまい、問題解決が進みません。
闇金側も弁護士の経験やスキルによって対応を変えてきます
不慣れだとわかった途端にダダをこねたり、「元金返済」を要求したりします。
 

闇金の追い込みに屈してしまう

最悪のケースですが、闇金からの追い込みに弁護士側が屈してしまうケースもあります。

闇金も回収できるお金は回収しておきたいと考えるのが通常です。そのためには弁護士に対しても嫌がらせなどの追い込みをかけてくるケースも少なくありません。

気持ちが弱い弁護士だと、闇金に屈してしまい、闇金に有利な和解交渉を結んでしまうのです。

LINE闇金は警察に駆け込んでも無意味!?警察が動きづらい理由まとめ

LINE闇金は警察に駆け込んでも無意味!?警察が動きづらい理由まとめ

警察への相談は被害者からすると当然の選択肢に見えます。実際LINE闇金の被害に遭って真っ先に警察に相談する人は非常に多いのが現状です。

でも結論からいえば、期待したほどの解決にはなりません。むしろ警察自体が動きたくても動けない理由がいくつもあって、非常に頭を悩ませているのが実情です。まさに警察も被害者も八方塞がりの状態に陥っています。

そもそも民事不介入で警察が動きづらいから

借金トラブル自体は基本的に民事の問題になります。金銭の貸し借りは本来「民事」の範疇で、警察には刑事事件以外の介入権限がありません。

LINE闇金側もこの事実を知っていて「警察に言っても無駄だよ」と脅してきます。借主への脅迫や暴力的な取り立てがない限り、警察は動けないのが現実です。

警察官も人間なので見て見ぬ振りをしたいわけではないですが、法律の縛りがあります。権限を超えた行動は警察官自身が処分される可能性もあるので、慎重にならざるを得ません。

犯人の所在不明で操作しづらいから

LINE闇金の特徴は匿名性が高く、正体が掴みづらい点です。多くのLINE闇金は組織的に動いており、貸付・取立・口座管理など役割分担して動いています。

犯人が使うLINEアカウントは偽装されていて、貸付金の振込先口座も架空人名義や他人名義です。住所も電話番号も全て偽物なので、警察が捜査しようにも手掛かりが少なすぎて苦戦します。

特に最近は暗号資産決済を導入するケースも増えており、追跡がますます困難になっています。LINE闇金の手口は日々進化し続けているのです。

ネット上の犯罪に近いのでサイバー課でもない限り動きづらいから

LINE闇金は従来型の闇金とは異なり、インターネット上で完結する新手の金融犯罪です。貸付から取立まで全てオンライン上で行われるため、物理的な証拠が残りにくい特徴があります。

警察の一般刑事課では対応が難しく、サイバー犯罪対策課でないと実態解明が困難です。ただしサイバー課は人手不足で、LINE闇金以外にもさまざまなネット犯罪への対応を迫られています。

実際の捜査になると、専門的な知識や技術が必要になります。IPアドレスの追跡やデジタルフォレンジックなど、一般の警察官には手に負えない分野なのです。

闇金事案の件数が多すぎて対処しきれないから

全国の警察に寄せられるLINE闇金被害の相談件数は膨大です。SNSの普及で被害は急増する一方ですが、警察の体制は追いついていません。

警察としても限られた人員と予算の中で全案件に対応するのは物理的に不可能な状況です。結果として被害届を受理しても、実際の捜査にまで至らないケースが大半となっています。

深刻な暴力事案や詐欺事件など、優先度の高い案件が山積している現状では、LINE闇金への対応は後回しにされがちです。

複数の都道府県警察をまたぐ捜査になると色々面倒だから

LINE闇金は都道府県の境界を超えて活動します。被害者が東京都在住でも、実行犯は大阪府、口座開設は福岡県というケースは珍しくありません。

被害者の居住地と犯人の活動拠点が異なる場合、複数の警察組織による連携捜査が必要になります。組織間の調整や情報共有に時間がかかり、機動的な対応が難しくなってしまうのです。

結果として捜査の長期化や停滞を招き、被害の拡大を許してしまう悪循環に陥ります。警察の縄張り意識や予算の問題も、円滑な連携の障害となっています。

ヨシノ
※当サイトからの闇金解決実績No.1
当サイトがおすすめする司法書士事務所はこちら

 

【基本知識】LINE闇金とは

【基本知識】LINE闇金とは

LINE闇金とは、LINEで連絡を取り合う闇金の総称です。
LINEでやり取りするので、顔や声を知らせずにお金の貸し借りが成立する、といった特徴があります。
電話番号と違って気軽にアカウントが変更でき、身元も特定されにくいので、闇金業者がリスク回避のために利用している手法です。
 

闇金がLINEを使う理由

闇金がLINEを使う理由

なぜ闇金がLINEを使うかを理解すると、
LINE闇金を使ってはいけない理由が見えてきます。
各理由別に詳しく解説していきます。
 

身元情報を知られにくい

闇金がLINEを使うのは、身元情報を知らせずに商売ができるからです。
アカウントを自由に変更したり削除したりできるLINEは、身元情報を隠し、摘発のリスクを最小限にしたい闇金業者にとって好都合なのです。

 

摘発されにくい

LINEを使うことで、闇金業者は警察に摘発されにくくなります。
警察は実在店舗がない闇金業者を摘発するために通信記録を利用します。
しかし、LINEは通信記録が残らない、あるいは残っていても開示手続きに時間を要するので、LINEで商売をする闇金業者は摘発が難しいのが現実です。
 

利用者に気軽に利用してもらいやすい

LINEを使うことで、利用者にとっても気軽に利用できるというメリットがあります。
LINEは日本で最も使われているSNSであり、性別を問わず、10代~50代以上まで幅広い年齢層が利用しています。国内のユーザー数は9,400万人(2022年12月末時点)を超え、70%以上の人が利用していることから、日本国内の生活インフラとしても定着しています。
多くの人が普段から頻繁に使用するLINEを使った闇金は、090金融や三行広告などの「これぞまさに闇金」といった形式で告知されたものよりも気軽に利用しやすいでしょう。

ヨシノ
闇金問題についての無料相談なら司法書士法人ライタス綜合事務所がオススメです。≫今すぐ無料相談してみる

LINE闇金で審査落ちするケースはある?

LINE闇金で審査落ちするケースはある?

気軽に利用できるイメージが強いLINE闇金ですが、審査基準はどうなっているのか気になりますよね。ここでは、LINE闇金で審査落ちするケースはあるのかどうか見ていきましょう。

【結論】全然ある

意外かもしれませんが、LINE闇金でも一定の審査基準があります。もちろん一般の金融機関とは比べものにならない緩さですが、それでも貸付対象として不適格と判断されるケースは結構あるのです。

実は審査基準はかなり明確で、LINE闇金なりの「与信管理」が存在します。返済能力や他社借入状況など、独自の審査項目を設けているのです。

無職のパターン

返済能力が皆無な借主への貸付はLINE闇金側にもメリットがありません。給料日という明確な回収ポイントがない以上、取り立ての目処が立たないためです。

失業保険や年金受給者なら審査が通る場合もありますが、完全な無収入は避けられる傾向にあります。LINE闇金も「商売」である以上、完全な回収不能案件は避けたがるのです。

実際の現場では、無職者への貸付は「闇バイト」への勧誘が目的だったりします。初回の少額融資を餌に、違法行為への加担を強要するわけです。

他社の闇金から借りまくっているパターン

LINE闇金業者間では独自の情報網が存在します。借り手の情報を共有する「センター」や「他社情報」と呼ばれるデータベースがあり、多重債務者の把握に活用されています。

この情報網で既に他のLINE闇金から多重に借り入れしていることが判明すると、新規融資を断られる可能性が高くなります。複数の業者への返済で債務者の収入が目減りし、自社への返済原資が不足するリスクを警戒するためです。

特に最近は情報共有の精度が上がっており、LINE闇金同士の横のつながりは意外と強固です。SNSアカウントや電話番号をキーに、借入履歴を追跡する仕組みも確立されています。

緊急連絡先(勤務先)が警察・検察などの場合

捜査機関関係者への貸付は、LINE闇金側にとって大きなリスクとなります。警察官や検察官などの法執行機関職員が利用することで、自分たちの違法行為が発覚するリスクを避けたいためです。

こうしたケースでは業者は即座に融資を断るか、別の貸付業者を紹介する形で対応を取ります。LINE闇金側も自己防衛本能は強く、危険な案件には手を出さないようにしているのです。

実際に警察では、捜査官が一般人を装って申し込みを行う「おとり捜査」も実施しています。そのため、LINE闇金側も警戒を強め、リスクの高い案件には慎重な姿勢を示しています。

 

【注意喚起】LINE闇金の手口

【注意喚起】LINE闇金の手口

LINE闇金の代表的な勧誘手口を紹介します。

闇金と知らずに利用してしまうことを防ぐためにも、ぜひ知っておいてください。

 

SNSを利用して集客を行う

TwitterやInstagramなどのSNSを利用して集客を行います。

個人融資」のアカウントを目にしたことはないでしょうか。

このようなアカウントは、多くの場合、闇金です。最初はSNS上でやりとりを行い、LINEへと誘導されます。

また、一度でも問い合わせをしていると、その場は断ったとしても、別のアカウントからも次々と勧誘が届く可能性があります。

 

ホームページや広告で利用を促す

LINE闇金は、ホームページや広告を利用して利用を促してくることもあります。

LINE闇金は、ソフト闇金と呼ばれる形態の闇金に多く、「ソフト闇金まとめ」のようなホームページでも紹介されています。

ヨシノ
全然ソフトじゃないですけどね。

注意ポイント

ホームページ内には「金融ブラックでも利用可能」や「安心して利用できます」などの文言が並びます。

名前にソフトとついていても、LINEで気軽に連絡が取れても、闇金に変わりありません。

 

LINEに直接連絡が来る

LINEに直接連絡がくるケースもあります。

注意ポイント

以前に闇金を利用していたり、詐欺の被害に遭っており、連絡先が流出していると、直接連絡がくる場合があります。

まともな業者であれば、LINEに突然連絡を入れてくることはありません。
 

SMSを使って勧誘してくる

注意ポイント

SMSで「今すぐご融資可能です。詳細はこちら」などとLINEへのリンクを設置するなどして勧誘をしてくるケースがあります。

「なぜ教えてもいない携帯番号へSMSが来るの?」と、不思議に思う方もいるでしょう。
理由として

  • 過去に利用した金融関係サービス
  • 保険の一括査定や中古車の買取見積などの査定サイト

こういったところから個人情報が洩れている可能性が挙げられます。

ヨシノ
彼らは情報抜きと呼ばれるような業態で営業していることがあり、個人情報を抜き取って闇金業者やその他違法な名簿業者に情報を渡している可能性があるんですよ。

 

迷惑メールでLINEに誘導してくる

闇金や情報抜き業者からの迷惑メールは現在も頻繁に行われており、被害の多さも相変わらずです。
昔から行われている手法ですが、お金に困っている人は精神的に余裕がなく、怪しいメールもつい開けてしまってLINE闇金へと誘導されてしまいます
 

ソフト闇金の掲示板にIDを書き込ませる

ソフト闇金やその他個人間融資の掲示板にLINEIDや個人情報を書き込ませる手法です。

注意ポイント

ここにIDを書き込んでしまうと、LINE闇金・ソフト闇金など、ほぼ全てのオールジャンル闇金から融資の勧誘を受けることになります。

掲示板を使って個人を装っていても、そのほとんどが無登録でお金を貸し出す違法業者なので注意が必要です。

ヨシノ
個人間融資スレッドにいる個人はだいたい闇金。

闇金からの取り立てで困っている方は、ライタス綜合事務所に無料で相談をしてみましょう

 

LINE闇金はブロックすればいい?

LINE闇金は闇金業者のLINEをブロックしても、解決には至らないでしょう。
なぜなら、闇金業者は債務者のLINEアカウント以外にも、貸付時に様々な個人情報を入手しているからです。
LINEをブロックしても、個人情報を利用しての取り立てが始まるだけで、むしろエスカレートする可能性もあります。
「返済できなくなったらブロックすればいい」といった安直な考えは、止めたほうが無難です。

LINE闇金=弁護士・司法書士に対応してもらうべき8つの理由

LINE闇金=弁護士・司法書士に対応してもらうべき8つの理由

LINEを介した違法な高金利融資の被害に遭った場合、個人での対応は非常に危険です。さらなる被害を防ぐためにも、経験豊富な弁護士や司法書士に相談しましょう。専門家に相談すべき具体的な理由を解説します。

①素人では太刀打ちできない相手だから

LINE闇金は借主の心理を巧みに操る専門家集団です。長年の経験で培った話術や交渉術を駆使し、借主を心理的に追い込んでいきます。

法的知識も交渉術も素人レベルでは歯が立ちません。取り立ての執拗さや強引さは尋常ではなく、個人で対抗するのは極めて困難です。プロの支援なしでは解決までの道のりは非常に険しくなります

LINE闇金対策に長けた弁護士・司法書士は、効果的な対抗手段を知っています。法的な知識と経験を活かし、借主を守る盾となってくれるのです。

②精神的に追い込まれて誤った判断をしがちだから

LINE闇金からの執拗な取り立てで精神的に追い詰められると、冷静な判断力が失われます。恐怖や不安から、さらなる借入や違法行為への加担を承諾してしまうケースも少なくありません。

焦りや恐怖から更なる借入や違法な指示への同意など、状況を一層悪化させる選択をしてしまう恐れもあるでしょう。専門家に相談することで、冷静な判断と適切な対応が可能になります。

プロの介入により精神的な負担も軽減され、正常な生活を取り戻すことができます。一人で抱え込まず、早期の段階で専門家の支援を受けることが重要です。

③警察に相談しても解決しないから

前述の通り、警察は積極的な介入が難しい立場にあります。民事不介入が原則なため、LINE闇金問題の解決には限界があるのが現状です。

LINE闇金問題の解決には、民事的なアプローチを含む包括的な対応が必要です。弁護士・司法書士は民事・刑事両面からの対応が可能で、より効果的な解決を図ることができます。

法的な知識と経験を持つ専門家の介入により、適切な対応と早期解決が期待できます。警察では対応できない分野もカバーできるのです。

ヨシノ
ちなみに債務整理も実は出来なかったりします。厳密にはね。

④相談しない限り一生終わらない被害に苦しむことになるから

LINE闇金は一度でも返済を始めると、永遠に搾取され続けます。利息は日々増え続け、返済額は雪だるま式に増え続け、自力での解決は事実上不可能になります。

弁護士・司法書士に相談することで、この負のスパイラルから抜け出すことができます。特に最近は若年層を狙ったLINE闇金被害が増加しています。将来ある若者の人生を台無しにしないためにも、専門家による適切な対応が欠かせません。

⑤いつまでも経済的に回復できないから

LINE闇金への返済を続ける限り、通常の生活は成り立ちません。給料日が来ても手元にお金は残らず、日々の生活費すら確保できない状況が続きます。

貯金などの将来設計は完全に不可能です。将来の夢や希望も失われ、人生そのものが破綻してしまいます。

専門家に相談することで、適切な債務整理を行い、経済的な再生を図ることができます。一人で悩まず、早期の段階で専門家の支援を受けることが重要なのです。

⑥闇バイト・違法行為の入口になりうるから

返済に行き詰まった借主にLINE闇金は「闇バイト」を持ちかけてきます。違法行為への加担を強要され、借金以上の重大な問題に発展するリスクが高まります。「闇バイト」に手を染めると、さらなる違法行為に巻き込まれる危険性も出てくるでしょう。

専門家に相談することで、違法行為への誘惑から身を守ることができます。早めの対応が、より深刻な問題への発展を防ぐ鍵となるのです。

⑦口座売買を持ちかけられて人生詰むリスクがあるから

返済困難者に「口座を売れば借金チャラ」と持ちかけるケースがあります。一時的な解決策に見えますが、口座売買は重大な犯罪行為です。

発覚すると前科がつき、就職や生活に多大な支障が出ます。売却した口座が犯罪に使用された場合、より深刻な刑事責任を問われる可能性もあります。

こうした誘惑に負けないためにも、専門家による適切な支援が必要です。一時的な解決策ではなく、正しい解決方法を選択することが重要です。

⑧自分以外に迷惑をかけるかもしれないから

LINE闇金は債務者の家族や職場にも取り立ての矛先を向けます。SNSを通じて親族や友人にまで連絡が及び、周囲の人々を巻き込む事態に発展します。

職場への取り立て連絡により、仕事を失うことになるかもしれません。家族との関係も悪化し、社会的な信用も失う可能性も出てきます。周囲の人々の生活までも脅かされる事態は避けなければなりません。

一人で抱え込んで周囲を巻き込むより、専門家に相談して早期解決を目指すべきです。弁護士・司法書士による適切な対応で、周囲への影響を最小限にしておきましょう。

ヨシノ
闇金問題についての無料相談なら司法書士法人ライタス綜合事務所がオススメです。≫今すぐ無料相談してみる

まとめ

まとめ

LINE闇金は、気軽に利用しやすく、気軽にお金を借りることができてしまいます。

注意ポイント

その反面、一度借りてしまうと、法外な利息をふっかけられてしまい、生活が崩壊してしまいます。

取り立ても苛烈で、個人での対処は難しくなってしまいます。

闇金を利用してしまったら、早めに弁護士や司法書士に相談し、問題解決に努めましょう。

当サイトおすすめのライタス綜合事務所は、闇金に強いことで評判の高い法律事務所です。

24時間無料相談を受け付けていますので、ぜひ一度相談してみてください。

ヨシノ
ライタス綜合事務所は、受任実績が20,000件を超えている闇金対応の実績豊富な事務所です。
費用や口コミなど詳しい情報を知りたい方は、下記のリンクからチェックしてみてください。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>
【闇金解決に強い】当サイトで人気の弁護士・司法書士

\24時間365日受付/

ライタス綜合事務所で闇金を無料解決

※相談だけなら1円もかかりません

【闇金に強い】弁護士・司法書士事務所12選を紹介!口コミ・評判あり

LINE闇金に強い弁護士・司法書士はどこ?

LINE闇金や闇金など違法金融の相談を受け付けている弁護士・司法書士は多くありません。違法金融への対応実績が多く、着手金や解決費用が安い司法書士・弁護士事務所を選ぶことが重要です。

LINE闇金の解決費用の相場はどのぐらい?

LINE闇金の解決費用は1社5万円前後が相場とされています。高ければ確実というわけでもなく、事務所によって解決力は異なります。

弁護士や司法書士の解決後、LINE闇金の業者から嫌がらせされる可能性はある?

弁護士や司法書士を通してLINE闇金の解決すれば、業者による職場や家族への電話などの嫌がらせが行われることはほとんどありません。

  • この記事を書いた人

ヨシノ(闇金情報最前線 編集部代表)

闇金のことなら何でも聞いてください。 元多重債務者ライター「ヨシノ」です。

© 2025 闇金情報最前線|先払い買取/後払い現金化/ソフト闇金 Powered by AFFINGER5

\ 相談はもちろん無料!/
先払い業者・闇金の取り立てを最短即日で停止!
LINE or 電話で司法書士に0円相談する
\ 相談はもちろん無料!/
先払い業者・闇金の取り立てを最短即日停止!
LINE or 電話で司法書士に0円相談する