
最近、090金融のような電話を連絡手段とした闇金がよくみられます。これが令和になり、LINEで連絡を取り合う「LINE闇金」も増えてきました。
利用者側からみても、LINEのみのやりとりで完結するため、気軽に利用できてしまいます。そのため、LINE闇金の被害も増えてきています。
LINE闇金の被害に遭われている方向けに、LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士を紹介します。
闇金トラブル(ソフト・LINE闇金を含む)には、民事不介入の原則から警察は動いてくれません!
最も安全に闇金問題を解決するには「闇金に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!
弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。
- 着手金や相談費用が0円
- 解決費用が安く分割払いにも対応
- 職場バレや家族バレ対策が万全
- 最短即日対応してくれる
- 闇金問題の解決実績が豊富

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所

無料で相談できるところも含めてこちらの記事で闇金の相談先については確認しておきましょう!
様々な事務所の中でも、ライタス綜合事務所は借金問題の実績が豊富でオススメですよ。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>
LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士一覧
LINE闇金に対応できる弁護士・司法書士事務所を3ヶ所紹介します。
どの事務所も闇金問題に真摯に向き合っている弁護士・司法書士事務所です。
1.司法書士法人ライタス綜合事務所
ライタス綜合事務所は、30年以上も借金問題へ対応している経験豊富な司法書士事務所です。
他の事務所と比べて、費用も1件あたり4.4万円と最安レベルで費用の分割払いにも柔軟に対応しています。
消費者金融やクレジットカード会社の債務整理に加え、後払い現金化や先払い買取などの新型闇金まで幅広く対応していることが特徴です。
オンラインでの相談を無料で受け付けているので、借金の返済に困っている方は一度相談することをオススメします。
事務所名 | 司法書士法人ライタス綜合事務所 |
代表者名 | 伊藤 威 (神奈川県司法書士会 第1203号) |
住所 | 〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町11-30 台ビル12 |
営業時間(受付時間) | 24時間365日受付 ※借金の問い合わせは年中無休受付 |
電話番号 | 0120-961-282 |
対応エリア | 全国 |
費用 | 相談:無料 費用:44,000円(税込)/件 |
特徴 | 【1】 30年以上の歴史を持つベテラン司法書士 【2】 解決費用が司法書士業界で最安レベル 【3】 最短即日で闇金業からの督促が停止 |
ライタス綜合事務所の口コミ評判
闇金を利用してしまい自分ではどうすることも出来ず相談をしてみました。
LINEですぐに対応してもらい、安心しました。
今後のことを話して、少し見通しが明るくなった気がします。引用:Google
※当サイトで1番人気の事務所!
2.イーライフ司法書士法人(旧・平栁司法書士事務所)
平柳司法書士事務所は、他の弁護士事務所に比べると利用費用も安く、1社4万円程度で対応をしてくれます。費用の後払い・分割払いに対応している点も人気の理由となっています。
また最短即日対応をしてくれるので、悪質な督促・取り立ての電話をすぐに停止してくれるのも強みの1つ。
そして借入減額チェッカーという借金減額シミュレーターがあるので、「借金をどれぐらい減らせれるか」がすぐにわかります。
無料で利用できるので、債務整理をしたい人にもオススメです。
事務所名 | イーライフ司法書士法人(旧・平栁司法書士事務所) |
代表者名 | 平栁 敬一 (東京司法書士会 第3534号) |
住所 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-21-6 山本ビル3F |
営業時間(受付時間) | 電話:24時間365日受付 メール:24時間365日受付 ※借金の問い合わせは年中無休受付 |
電話番号 | 0120-684-023 |
対応エリア | 全国 |
費用 | 相談:無料 費用:44,000円(税込)/件 |
特徴 | 【1】 司法書士費用が安い 【2】 即日対応で督促を停止してくれる 【3】 借入減額チェッカーがある |
イーライフ司法書士法人の口コミ評判
デジアート、アーティクションで
合計18万、平柳さんに頼みましたよ!
業者にわ1円も支払いないしで、平柳さんに172000円でいけました!
特に嫌がらせや、勤め先に連絡とかもなにもありませんでした。分割で対応してもらい、着手金も給料日当日に振り込む形にしてもらいました。ヒアリングとうも良かったですし、ネットの口コミに書かれてるような悪い感じでわありませんでした!ご参考になれば!
平柳さんの所の回し者とかでわありませんので。引用元:5ch
※当サイトで1番人気の事務所!
3.シン・イストワール法律事務所
シン・イストワール法律事務所の最大の特徴が、とにかく早く問題を解決してくれるという点。
電話でもメールでも相談が無料なので、急いでいる人にはもってこいの事務所です。
さらに依頼後にも業者からの嫌がらせがなくなるとあって、トラブルが起こる心配もありません。
事務所名 | シン・イストワール法律事務所 |
代表者名 | 山下 信章 (第二東京弁護士会 第53822号) |
住所 | 〒120-0093 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4F |
営業時間(受付時間) | 電話:9:00~21:00(年中無休) メール:24時間 |
対応エリア | 全国 |
費用 | 費用:53,900円(税込)/件 |
特徴 | 【1】 素早く問題を解決してくれる 【2】 電話・メール相談が無料 【3】 依頼後も問題が起こることはない |
シン・イストワール法律事務所の口コミ評判
イストワール、HP系1件ライン1件090闇金3件依頼して、元金和解出来た。
相手が良かったのかな、、、引用元:5ch

LINE闇金対応が普通の弁護士ではダメな理由
注意ポイント
LINE闇金といっても、中身は通常の闇金同様、反社会的勢力が関わっている可能性が高く、対応も一筋縄ではいきません。
対応を任せる弁護士も、誰でも良いというわけではありません。
この項目では、普通の弁護士ではLINE闇金に対応できない理由を解説します。
対処方法がわからず解決できない
先ほども解説した通り、LINE闇金の対応は一筋縄ではいきません。対処方法を間違うと、嫌がらせや脅しを強めてしまい、事態がより悪化してしまう可能性も少なくありません。
注意ポイント
着手金を払ったはいいが、解決できずに弁護士が辞任してしまうこともあります。
闇金に舐められる
闇金対応に慣れていない弁護士を、闇金側も見抜きます。

闇金側も誰にでも喧嘩を仕掛けるわけではありません。しっかりと相手を見てきます。
そのため、闇金対応に慣れていない弁護士に対しては、素直に交渉に応じなかったり、元金を返すよう求めてきたりするのです。
闇金の追い込みに屈してしまう
最悪のケースですが、闇金からの追い込みに弁護士側が屈してしまうケースもあります。
闇金も回収できるお金は回収しておきたいと考えるのが通常です。そのためには弁護士に対しても嫌がらせなどの追い込みをかけてくるケースも少なくありません。

気持ちが弱い弁護士だと、闇金に屈してしまい、闇金に有利な和解交渉を結んでしまうのです。
【基本知識】LINE闇金とは
LINE闇金について解説します。
LINE闇金とは、LINEで連絡を取り合う闇金のことを総称したものです。
LINEで連絡を取り合うので、一度も顔も声も聞かずにお金の貸し借りが成立してしまうことも少なくありません。
LINEは作成に電話番号が必要ですが、以前に使っていたアカウントを消せば、まっさらなアカウントを作成することが可能です。
電話番号と違い、気軽にアカウントを変更できることから、闇金にも利用されるようになりました。
さらに、LINEのみを知らせておけば、身元も特定されにくく、逮捕されるリスクも低減できます。
闇金がLINEを使う理由
闇金がLINEを使う理由は以下のようなものが考えられます。
基本的に闇金がLINEを使う理由としては足をつけたくないことや、利用者の間口を広めるためにLINEを使うというケースがほとんどです。
しかしこれ以外にもいくつか深掘りしていくと「LINE闇金を絶対に使ってはいけない理由」がご理解いただけると思います。
そこで今回は「尺」をたっぷりとって一つずつ詳しく解説していきます。
身元情報を知られにくい
基本的に闇金の身元は利用者にとって、明らかではありません。ここにLINE要素が加わると、その匿名性はさらにアップします。
これは非合法な闇金にとって都合の良いことと言えるでしょう。元々闇金は身分を隠しながら営業するのが基本形です。
身分を明かして事務所まで公開している闇金業者なんて見た事がありません。仮にそんな業者が存在するとすればまさしく即日で警察のガサが入り摘発されてしまうでしょう。
それ以外にも事務所を公開しているということは闇金側にとって様々なデメリットやリスクが存在するため、最近はインターネットで営業できることもあり、情報を知られないように営業するのが一般的なスタイルです。
ここに加えてLINEは元々匿名性が高く、通常の利用でもなかなか発信者を特定することが出来ないほどです。さらに万が一の場合、闇金側はアカウントを削除することができるため、身元を隠すことができます。
こういった事情から闇金は身元情報を隠すためにLINEで営業するケースが増えてきています。
摘発されにくい
警察で通信記録を追跡することによって、闇金を摘発するケースが最近確かに増えてきています。
しかし、LINEでは通信記録が残らない、あるいは残っていても開示手続きをするために一定の時間や手続きを要するため、闇金の通常営業と比較すると格段に摘発されにくいという違法業者にとってメリットがあります。
そのため、闇金としてはLINEで営業することで摘発リスクを軽減することができると考えられています。闇金が一番怖いのは警察の摘発です。LINEを使うことで摘発リスクを軽減するのです。
経費を削減できる
LINEを使うことで、通常の経費を削減することができます。
例えば、貸付先への交通費や審査時間にかかる経費、通信費、人件費などを考えると、LINEを使うことで大きく諸々の経費を削減することができます。
これは闇金にとっても都合の良いことです。ただし、そもそも正規業者ではない違法業者であることから、特に利率が下がったり、顧客への還元があるといった話はありません。
利用者に気軽に利用してもらいやすい
LINEを使うことで、利用者にとっても気軽に利用できるというメリットがあります。闇金の通常の営業であれば、090金融や三行広告などで告知しなければならず、客層としても多重債務者が多くなってしまいます。
また営業DMや電話についても、警察から監視・捜査される可能性があるため、これも闇金からすれば不安材料のひとつです。
そこでLINEを使えば、不必要に集客で足をつける必要もなく、さらに追跡されやすい通常の電話でなくても無料音声通話で連絡が取れます。そして利用者にとっては気軽に利用できるというメリットがあります。
このように、LINEを使うことで利用者の間口を広げようとしているという考え方もあるでしょう。

【注意喚起】LINE闇金の手口
LINE闇金の代表的な勧誘手口を紹介します。
闇金と知らずに利用してしまうことを防ぐためにも、ぜひ知っておいてください。
SNSを利用して集客を行う
TwitterやInstagramなどのSNSを利用して集客を行います。
「個人融資」のアカウントを目にしたことはないでしょうか。
このようなアカウントは、多くの場合、闇金です。最初はSNS上でやりとりを行い、LINEへと誘導されます。
また、一度でも問い合わせをしていると、その場は断ったとしても、別のアカウントからも次々と勧誘が届く可能性があります。
ホームページや広告で利用を促す
LINE闇金は、ホームページや広告を利用して利用を促してくることもあります。
LINE闇金は、ソフト闇金と呼ばれる形態の闇金に多く、「ソフト闇金まとめ」のようなホームページでも紹介されています。

注意ポイント
ホームページ内には「金融ブラックでも利用可能」や「安心して利用できます」などの文言が並びます。
名前にソフトとついていても、LINEで気軽に連絡が取れても、闇金に変わりありません。
LINEに直接連絡が来る
LINEに直接連絡がくるケースもあります。
注意ポイント
以前に闇金を利用していたり、詐欺の被害に遭っており、連絡先が流出していると、直接連絡がくる場合があります。
まともな業者であれば、LINEに突然連絡を入れてくることはありません。
SMSを使って勧誘してくる
SMS(ショートメッセージサービス)を使い、勧誘することもあります。
注意ポイント
SMSで「今すぐご融資可能です。詳細はこちら」などとLINEへのリンクを設置するなどして勧誘をしてくるケースがあります。
基本的にSMSの場合はLINEIDではなく携帯番号へ届くため、過去に利用した金融関係の会社から情報が漏れている場合に起こる現象です。
多くの場合、金融関係のサービスやお金を借りる、または金策をするために必要な関連サービスを申し込んだ際、入力した携帯電話番号がどこかから漏れて闇金からSMSでの勧誘が来るというケースが考えられます。
その他、保険の一括査定や中古車の買取見積などの査定サイトを利用した場合にも同様の被害事例が起こりうると考えてよいでしょう。具体的にどこの会社に申し込んだらこのような闇金からのダイレクトメールやSMSが届くかといった情報は、もちろん公開されていません。
しかしちょっとでも「怪しい」と感じる業者の場合、それが情報源となっている可能性は十分に考えられるでしょう。見分け方のコツとしてはサイトの作りが若干甘かったり、大手企業ではなく運営会社がよくわからないような場合、こういった可能性があります。
彼らは情報抜きと呼ばれるような業態で営業していることがあり、個人情報を抜き取って闇金業者やその他違法な名簿業者に情報を渡している可能性があります。
迷惑メールでLINEに誘導してくる
これも昔からある手法ではあります。
しかし迷惑メールでLINEに誘導してくるケースは現在のところ枚挙に暇がないと言って差し支えありません。昔からある手法ということはそれだけ闇金側からすれば費用対効果も高くまた一般市民からすれば被害に遭いやすい方法と言えるでしょう。
注意ポイント
つまり迷惑メールであってもまさしく「藁をもすがる思い」でメールを開封し、LINE闇金に申し込んでしまうケースもあります。
その他、複数の貸金業者に申し込みを行い返答待ちというケースもあるでしょう。その場合返答待ちの業者から連絡が来たと考えてしまい、業者と連絡をとってしまうこともあるわけです。
中にはLINE闇金と言うより正規の貸金業者を装うような悪質業者もおり、この場合はほぼほぼ、詐欺業者とみて間違いないでしょう。
なお詐欺業者の場合は闇金のようにお金が借りられないケースも多く、ひどい場合は情報抜きの被害に遭ってさらなる闇金からの嫌がらせや勧誘を受けてしまう可能性もあります。
ソフト闇金の掲示板にIDを書き込ませる
最近非常に多くなってきている悪質な手口がこちらです。
ソフト闇金や、いわゆるお金の貸し借りに関する個人間融資専門の掲示板にLINEIDを書き込ませて連絡させるというパターンです。
もう少しイメージをわかりやすくお伝えしていきます。
例えば筆者(ヨシノ)がお金に困っており、正規の貸金業者からはお金が借りられないのでソフト闇金か、お金を貸してくれそうな個人間融資に申し込みをしたいと考えます。
そんなとき一括査定サイトといった便利なものは基本存在しないため、個人間融資などが可能な連絡掲示板を探してきてそこに自分のLINEIDや情報を書き込んだりするわけです。
5ちゃんねるによくある個人間融資スレッドに似たようなものがあります。
こちらにお金に困っていることと融資希望金額や返済期日、その他担保になるようなものをテンプレートとして書き込むと、複数の個人を装う闇金業者から連絡が来ることがあります。
その中の一つに誘導としてLINEIDをここに晒すようにと仕向けられるケースもあります。
注意ポイント
ここにIDを書き込んでしまうと、複数の闇金業者・LINE闇金業者・ソフト闇金など、とにかくほぼ全てのオールジャンル闇金から連絡が来て融資の勧誘を受けることとなります。
この場合複数の掲示板に書き込んでしまうことが多いため、どの掲示板が元になって連絡が来ているかは判断できません。

闇金からの取り立てで困っている方は、ライタス綜合事務所に無料で相談をしてみましょう
まとめ
LINE闇金は、気軽に利用しやすく、気軽にお金を借りることができてしまいます。
注意ポイント
その反面、一度借りてしまうと、法外な利息をふっかけられてしまい、生活が崩壊してしまいます。
取り立ても苛烈で、個人での対処は難しくなってしまいます。
闇金を利用してしまったら、早めに弁護士や司法書士に相談し、問題解決に努めましょう。
当サイトおすすめのライタス綜合事務所は、闇金に強いことで評判の高い法律事務所です。
24時間無料相談を受け付けていますので、ぜひ一度相談してみてください。


- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所
LINE闇金に強い弁護士・司法書士はどこ?
LINE闇金や闇金など違法金融の相談を受け付けている弁護士・司法書士は多くありません。違法金融への対応実績が多く、着手金や解決費用が安い司法書士・弁護士事務所を選ぶことが重要です。
LINE闇金の解決費用の相場はどのぐらい?
LINE闇金の解決費用は1社5万円前後が相場とされています。高ければ確実というわけでもなく、事務所によって解決力は異なります。
弁護士や司法書士の解決後、LINE闇金の業者から嫌がらせされる可能性はある?
弁護士や司法書士を通してLINE闇金の解決すれば、業者による職場や家族への電話などの嫌がらせが行われることはほとんどありません。