
ところで0120545808(0120-545-808)という謎の番号から着信した方は、これを無視してはいけません。
というのも、この番号は債権回収会社の「ニッテレ債権回収」のものなのです。
当サイトがキャッチした情報によりますと、この番号は主に公共料金の督促に使われていることが分かっています。
身に覚えがないからと、電話を切ったり着信拒否したりするのはかなり危険です。
度重なる連絡を放置していると、訴訟に発展する可能性も否定できません。
今回の記事では、0120545808から着信する理由や電話元の概要について解説するとともに、適切な対処法まで紹介します。
トラブルの悪化を避けるためにも、ぜひ記事を参考にしてください。

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- 街の灯法律事務所 →一般的な借金の整理から闇金まで対応している頼れる弁護士事務所!弁護士に依頼したい人はここ!
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
【独自解説】0120545808(0120-545-808)に関するQ&Aまとめ
0120-545-808から着信があったけど、どこの業者?何の用件?放置しても大丈夫?
そんな疑問を持つ人たちのために、ここでは、よくある質問とその答えを紹介します。
気になる事項はきちんとチェックしておくことが大切ですよ。
Q1.なんか0120-545-808から着信してますが、これはどこの業者ですか?
0120-545-808は「ニッテレ債権回収」という債権回収業者(福岡コールセンター)からの着信です。
この番号は公共料金(ガス・電気など)の督促専門部署として活動しています。

Q2.どんな用件ですか?
ニッテレ債権回収からの電話には様々な理由がありますが、一般的には債権回収のために着信する人が多いと言えます。
具体的な用件については、電話で直接確認してみることがおすすめです。
Q3.放置するとやっぱりまずいですか?
現段階で放置すると裁判や差し押さえになる可能性があるため注意が必要です。どのみち対応しておく方が良いでしょう。
特に、こちらの番号は公共料金に関係する支払いが遅れている場合などに着信する番号として知られています。
よって公共料金の場合は、裁判や支払い督促といった法律上の手続きをすっ飛ばして、いきなり差し押さえになる可能性があったり、これによって物理的にライフラインが止まる可能性もあるため、十分な注意が必要というわけです。
放置することによって、今後の生活が物理的に成り立たなくなる可能性もあることから、十分な注意が必要な番号と言って差し支えはありません。
Q4.0120-545-808って公共料金系以外の用件でもかかってきますか?
この0120-545-808という番号は債権回収会社のものなので、公共料金以外の用件でもかかってくる可能性はあります。
例えば、一部クレジットカードや年金関係もニッテレ債権回収の担当なので、その辺りの件での着信がある可能性は残ってしまうのが実際のところです。。
Q5.ニッテレ債権回収の口座引落が上手く行ってないかもです。その時も着信しますか?
口座引落しに失敗がある場合でも、確かに着信する可能性はあります。ただし、それ以上に債権回収での着信のケースがほとんどです。
ただし、そのような状況でも放置せず、連絡して対応しておくことが重要です。
Q6.0120-545-808を着拒すれば解決ですよね?ググったら「ニッテレ債権回収は危険!」とか書いてありますけどおおげさですよね?
着拒することで解決すると思っているなら、試してみてもいいでしょう。
ただし、ニッテレ債権回収は0120-545-808以外にも大量の番号を保有しているので、別の番号から着信される可能性が極めて高いので注意が必要です。

Q7.ぶっちゃけ無視でいいですよね?
もしニッテレ債権回収から訴えられても構わないのであれば、無視しても構いません。
しかし、無視をすることで給料や預貯金口座を差し押さえられる可能性は高いので、注意が必要です。
Q8.無視してたら親とか職場に電凸されますか?
実際に、親や職場に連絡されることがあります。そういった状況を避けたいなら、放置せずに対応しておくことが大切です。
ちなみに、毎回このブログでもお伝えしているのですが・・・借金取りからある日突然親御さんであったり職場に電話で突撃されることは、借金取りから詰められるよりも大きなダメージを負うことがあります。
というのも、本人は支払いが遅れていることを認知または認識しているケースが多いので、さほどのダメージもないわけですが、事情を預かり知らない親御さんや職場の方がいきなり電話を受けるとなると、大きな衝撃に見舞われ、本人を烈火のごとく怒り、そして鬼詰めしたくなるような感情に苛まれることが多いのです。
さらに、1世代~2世代前の方々になると、借金=人生の終わりといったイメージをお持ちの方もまだまだ多くいらっしゃいます。
加えて「支払い遅れ」という部分で不道徳極まりないと説教を食らう可能性もあるので、可能な限りこの状況は避けた方が良いでしょう。
借金について司法書士に0円で相談してみる>0120-545-808から電話してくるニッテレ債権回収の概要まとめ
0120-545-808から着信があると、どんな業者なのか、どのような用件で電話がかかってきているのか気になるところですよね。
ここでは、ニッテレ債権回収とはどのような会社なのか、どのような債権を扱っているのか、着信の理由はなんなのかを詳しく解説していきます。これを読めば、0120-545-808からの電話に対してどう対応すればいいのかがわかるはずです。
ニッテレ債権回収は何屋さん?
まず、ニッテレ債権回収とは何をしている会社なのか、簡単に説明します。
ニッテレ債権回収は、サービサー法に基づいて認可されているプロの債権回収業者です。
ニッテレ債権回収が扱う債権まとめ
ニッテレ債権回収が扱う債権は、クレジットカード、ローン、公共料金系など多岐にわたります。つまり、さまざまな分野の債権回収を行っているということです。
ニッテレ債権回収が0120-545-808から電話してくる理由は?
では、なぜニッテレ債権回収から0120-545-808の番号で着信があるのでしょうか。主な理由は以下の通りです。
公共料金(ガス・電気など)の支払い遅れがあるから
電話がかかってくる最も一般的な理由は、公共料金(ガス・電気など)の支払い遅れがあるからです。
支払いが滞ると、会社としては債権回収業者に委託して支払いを促すことになります。

口座引落に連続で失敗しているから
もうひとつの理由は、口座引落しが連続で失敗している場合です。
何らかの理由で口座から引き落としができない状況が続いていると、会社としては債権回収業者に委託して支払いの確認や再度の引き落としを促すことになります。
以上が、ニッテレ債権回収から0120-545-808の番号で電話がかかってくる主な理由です。公共料金の支払い遅れや口座引落しの失敗が続いている場合、早急に対応することが求められます。まずは、電話に出て状況を確認しましょう。
0120545808の口コミ情報まとめ
ここでは、0120545808、つまりはニッテレ債権回収(福岡コールセンター)から着信があった人たちによる口コミ情報をまとめました。
口コミ1:電話番号が間違えて登録されていた
以前、全日本通販というところから、商品代滞納の電話があり、その購入者が電話番号を間違えたのか、私の番号に電話がかかって来た。その時の購入者の名前の人と、今回かかって来たこの番号の債権回収会社の人が、同じ名前を言っていたので、「違います。私は〇〇です」と答えると、やっと間違いだった事に気付いてくれた。
おそらく、債権回収会社さんで間違い無いと思います。債務者が電話番号を間違えて登録してかかってくることもあるので、違う場合はきちんと否定された方がいいと思います。
引用元:電話番号検索
口コミ2:電気料金を払っているのに督促が
昨日の14時頃に着信があり何の番号かと思い携帯で検索をかけました。(0120545808 )
ホームページではニッテレとの事でとりあえず電話を折り返したところ電気の料金と言われました。私は機械音痴なので紙での支払いにさせて頂いています。支払いも忙しくなければその日に払いますし、忙しくても休みの日に支払います。
昨日は(わかりました、私は支払いした記憶があるのですが一応確認だけしてからまた連絡します。そちらでも電気会社に連絡して確認して下さい。)といい電話を終わりました。
そして今日契約している電気会社に電話をかけた所(いえ、お客様はお支払い頂いておりますのでその様な事はございません。)との返答が…昨日の夜に徹底的に調べたら8割詐欺疑惑があったのでもしかしてと思いました。
他の方も一度私のように契約を結んでいる会社に連絡を入れた方がよろしいと思います。
普段この様な事は書かないのですが参考になれば幸いです。引用元:電話番号検索
口コミ3:掛け直してもつながらない電話
電気の滞納でエナジーパートナーへ電話したところここの番号を教えて貰いました。
その際に会社名は告げられず、かけてみたらえ?ニッテレ?4chの?と混乱して一回切って、かけ直しました
こちらは回線が混み会うことは承知でかけていましたが、しばらく経ってからおかけくださいというのが数回か続いたあと自動音声に切られました笑
かけ直してまた同じく切られたらいつ繋がるんだろうって思った。
よくあるこのままお待ちになるかという選択肢がない会社にかけたのは初めてかも。
あと混み合ってる時のBGMが本当に債権会社?と疑ってしまった。引用元:電話番号検索
口コミ4:職場にも電話はかかってくる
職場に一度電話あり。名前を聞かれ、複数の会社名を示されて過去に勤務歴はあるか尋ねられましたが全く心当たりなしと応えると、「人違いでした。電話番号削除しますね」と。普通の穏やかな対応でしたが、債権回収という重々しい業務の割には簡単過ぎるやり取りで、違和感がありました。
引用元:電話番号検索
口コミ5:21時を過ぎての着信
21時着信アリ。
日本の法律では債権回収に伴う連絡は8時までという法律がある
引用元:電話番号検索
真夜中のワンギリが頻繁にあり、136で調べたらここでした。債権回収はわかりましたけど、ワンギリはやめろ。
引用元:電話帳ナビ
これらの口コミ情報から、間違えて督促されるケースがありそうです。また、折り返し電話をかけても繋がらなかったり、職場にまで電話をかけてきたり、21時過ぎての着信があったりといった点が不信感を生んでいるようです。
ニッテレ債権回収に金策してでも払うメリット&デメリットまとめ
0120-545-808からの着信に対応することで、様々なメリットとデメリットがあります。
ここでは、ニッテレ債権回収に金策してでも払うべきかどうか、そのメリットとデメリットをまとめてご紹介しましょう。

払うメリット
払うことによるメリットには、以下のような点があります。
①督促が来なくなる
債権回収業者からの督促電話は、ストレスがたまるものです。ニッテレ債権回収に支払いを済ませることで、督促の電話が来なくなります。
②ライフラインの停止が回避できる可能性がある
公共料金が滞納している場合、ライフラインの停止が起こることがあります。この問題を回避するためにも、ニッテレ債権回収に支払いを済ませることが大切です。
③その他のメリットは特になし
実際に払うことで得られるメリットは、督促が来なくなることとライフラインの停止が回避できることくらいです。しかし、これらのメリットは、人として当たり前の支払いができたというだけに留まります。
ポイント
払うデメリット
一方で、払うことによるデメリットも存在します。
①金策がしんどい
もちろん、払わなければいけない金額が大きい場合、金策自体が非常に大変なものになります。
②払っても状況が好転しない可能性もある
すでに対象債務が多すぎて払っても「焼け石に水」になるケースや、すでに強制解約を受けており、払ってもマイナスがゼロになる程度でメリットがないケースも十分あり得るでしょう。
③他への支払いが回らなくなる
ニッテレ債権回収に支払いを行うことで、他の支払いが回らなくなることもあるでしょう。それがまた、新たな問題を引き起こすことも考えられます。
このように、ニッテレ債権回収に金策してでも払うメリットとデメリットがありますが、結局は個々の状況によって判断が異なることでしょう。
借金問題に悩んでいる方は、専門家に相談することをおすすめします。次に、債務整理を相談できる専門家について詳しく解説していきます。

≫ライタス綜合事務所の公式サイトを見る
【返済不能ルート】ニッテレ債権回収に払えない!そんな時の対処法まとめ
ニッテレ債権回収から着信があると焦りがちですが、そんな時こそ冷静になって対処していくことが大切です。
そこで、返済不能ルートに陥った場合のおすすめの対処法やNGパターンについて詳しく見ていきましょう。
NGパターン
まず、返済できないとわかった時に、やってはいけないNGパターンを紹介します。
①ガン無視
ニッテレ債権回収からの電話を無視するのは最悪な選択です。無視することで、訴訟や差し押さえなどのリスクが高まります。
②親・兄弟に立て替えてもらう
親や兄弟に立て替えてもらうのは、信じられないほど揉める可能性が高いといえます。親族間でのトラブルを避けるためにも、この方法は避けた方が良いでしょう。
③全力で0120-545-808を着拒する
0120-545-808を着拒しても解決しないどころか、別の番号からの着信が増える可能性が高いと思われます。
また、着拒を行ったことがバレた場合、ニッテレ債権回収からの電話がさらに厳しくなることも考えられます。
【OK】おすすめパターン
返済不能ルートに陥ってしまった場合の対処法として、他社のローンやクレジットカード代を債務整理して、その分を公共料金系の支払いに回す方法がおすすめです。
①任意整理(他社の支払分)
任意整理を行うことで、他社のローンやクレジットカード代を減額・分割して、公共料金の支払いに充てることができます。
ここで注意したいのは、任意整理で何とかできるのはこの番号から着信している案件ではなく、他社の支払い分ということです。
というのも、この番号から着信している案件はおおよそ公共料金であったり公的な性質を持つお金であるケースが多く、この辺りは任意整理でうまく飛ばすことができないケースが多いと言わざるを得ません。
よって、逆算して他の支払い分を任意整理で何とかして支払いを軽くしてからこちらの支払いに注力するという方法の方が賢いと言えるでしょう。
②個人再生(他社の支払分)
個人再生は、任意整理と同様に他社の支払いを整理し、公共料金の支払いに回すことができます。
さらに、個人再生では裁判所を介した法的な手続きも行われるため、より安心感が得られることでしょう。
ちなみに、個人再生は一般的に任意整理のような債権者を選んで手続きを行うことができません。
あくまでも裁判所の手続きとなることから、債権者は一律して扱われることになります。
注意ポイント
とはいえ、自己破産のように持ち家も全て処分しなければならないといったことでもありませんので、状況に応じて使い分けるようにするとよいでしょう。
③自己破産(他社の支払分)
自己破産を選択することで、他社の支払いをすべて免除され、公共料金の支払いだけに集中できるようになります。
ただし、自己破産は破産宣告を受けることになるため、その後の信用に影響が出ることを考慮して決断してください。
いずれの方法も、返済不能ルートから脱出するための一助となることでしょう。自分に合った方法を選び、早めに対処していくことが大切です。

【徹底解説】債務整理を相談できる専門家=どんな人?
債務整理を相談できる専門家とは、どんな人たちなのでしょうか?弁護士と司法書士の選び方や、個々におすすめのポイントを詳しく解説していきます。
【前提】弁護士or司法書士のみが対応可能
まずはじめに、債務整理を相談できる専門家は、法的な権限を持っている弁護士と司法書士のみが対応可能です。
それ以外の業者や個人からアドバイスを受けることは避けましょう。

借金問題全般に強い弁護士or司法書士を選ぶと良い
次に、弁護士や司法書士にもそれぞれ得意分野があるので、借金問題全般に強い専門家を選ぶことをおすすめします。
具体的には、ニッテレ債権回収などと債務整理の交渉を日常的に行っている弁護士・司法書士を選ぶのがおすすめです。
債務整理に強いのは弁護士?司法書士?
弁護士と司法書士、どちらが債務整理に強いのでしょうか。結論から言うと、どちらも対応可能です。しかし、私、ヨシノ的には司法書士をおすすめしたいです。
なぜそう思うのか? 弁護士は刑事弁護に対応できる権限があり、そういったケースの方が報酬も良さそうなこともあり、債務整理は片手間的に行っている場合が多く見られます。
一方で、司法書士は借金問題・債務整理に特化した先生もいらっしゃるので、経験値やネームバリューが大切なこの分野では、借金問題特化の司法書士事務所に相談することを、個人的にはおすすめします。
というわけで、債務整理を相談する際は、借金問題全般に強い弁護士・司法書士(特に司法書士)を選ぶことが大切です。個々の得意分野や経験を踏まえた上で、自分に合った専門家を見つけましょう。
借金について司法書士に0円で相談してみる>まとめ
この記事では、0120545808(0120-545-808)から着信するニッテレ債権回収に関するQ&Aや対処法を独自解説しました。
公共料金(ガス・電気など)の支払い遅れや口座引落の失敗がある場合に、この番号から電話がかかってくることが多くみられます。
これらは放置するとまずい状況になり、給料や預金口座が差し押さえられる可能性があるため、対応が必要です。
また、払えない場合は、他社のローンやクレカ代を債務整理して、その分を公共料金系の支払いに回す方法がおすすめです。
専門家である司法書士や弁護士に相談することができますが、当サイト管理人ヨシノ的には、借金問題特化の司法書士事務所に相談することをおすすめします。
弁護士さんと司法書士さんで法的に対応できる範囲は若干の違いがありますが、大抵の案件は司法書士さんでも対応できますし、何だったら司法書士さんの方がこのような問題に日頃から 慣れているというケースも多いため・・・何かと安心ですよ。
当サイトでは、総合的に債務整理に強い司法書士・弁護士事務所をまとめた記事を掲載しており、無料相談ができるところもあります。詳細は、以下のボタンからチェックしてください。

口コミや詳しい情報を知りたい方は、下記のリンクからチェックしてみてください。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- 街の灯法律事務所 →一般的な借金の整理から闇金まで対応している頼れる弁護士事務所!弁護士に依頼したい人はここ!
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所