
携帯に見慣れない番号からの着信があった場合、危険な電話と考えて放置してしまうのはよくあることでしょう。
しかし、その番号が「0120383812」だった場合、放置は危険です。
「0120383812」からの着信の放置が危険な理由から対処法まで、解説していきます。
どんな用件でかかってくるのか、どうやって対処すべきなのか、見ていきましょう。

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- 街の灯法律事務所 →一般的な借金の整理から闇金まで対応している頼れる弁護士事務所!弁護士に依頼したい人はここ!
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
【独自解説】0120383812(0120-383-812)に関するQ&Aまとめ
「0120383812(0120-383-812)」から着信があってこの記事にたどり着いたのではないでしょうか。
この章では、この番号からの着信に関する疑問にお答えしていきます。
それぞれの質問に対する詳細な解説もありますので、最後までご確認ください。
Q1.なんか0120-383-812から着信してますが、これはどこの業者ですか?
0120-383-812という電話番号は「株式会社SMBCモビット」からの着信です。
株式会社SMBCモビットは、消費者金融会社であり、SMBCグループに所属しています。
モビットは、2000年に三和銀行(現・三菱UFJ銀行)とプロミス、アプラスの共同出資で設立されました。
その中でも、取り立てや督促を行う部署からの電話になります。
Q2.どんな用件ですか?
この電話からの用件のほとんどは取り立てや督促を目的とした電話です。
中には、モビットからの増枠のお知らせである場合もありますが、可能性は低いと言わざるを得ません。
つまり、モビットとの金銭的な問題がある場合にかかってくることがほとんどです。

Q3.放置するとやっぱりまずいですか?
この電話を放置してしまうと、モビットのカードローンを強制解約されてしまう可能性があります。つまり、今後モビットとの取引ができなくなるということです。
それを避けるためにも、どのような用件であっても対応しておくことをおすすめします。
Q4.0120-383-812ってモビット以外の用件でもかかってきますか?
実は、この番号はモビット専用の番号ですので、モビットに関係のない、他の用件でかかってくることはありません。
ですから、この番号からの着信があるということは、モビットと何らかの関係があると考えて差し支えないでしょう。
Q5.モビットの口座引落が上手く行ってないかもです。その時も着信しますか?
もちろん、モビットの口座引落がうまくいっていない場合にも、この番号から着信することがあります。
口座の残高が何らかの理由で不足しており、引き落としが上手く行っていなければ、結果として未納状態になってしまいます。
ですから、引落が不安な方は、この番号からの着信に対して注意しておく必要があります。
Q6.0120-383-812を着拒すれば解決ですよね?ググったら「モビットは危険!」とか書いてありますけどおおげさですよね?
確かに、この番号を着拒することで一時的に解決できるかもしれません。少なくとも、0120-383-812からの着信を止めることはできるでしょう。
しかし、モビットは他にもたくさんの電話番号を持っています。そのため、別の番号から着信がかかってくるようになるだけです。
結局、根本的な解決にはなりません。むしろ問題を悪化させるだけですので、着信拒否はおすすめできません。
Q7.ぶっちゃけ無視でいいですよね?
この番号からの着信を無視しても良いかどうかは、その後のリスクをどれだけ受け入れられるかによります。
無視を続けることで、モビットから訴訟を起こされる可能性もあり、その場合には給料や預金口座が差し押さえられる恐れがあります。
そうならないためにも、適切に対応をしておくことが大切です。
Q8.無視してたら親とか職場に電凸されますか?
無視を続けていると親や職場にも電話がかかってくることがあります。
原則としては、債務者本人の携帯電話に連絡がかかってきます。しかし、無視を続けていると、連絡がつかないと判断されてしまいます。
結果として、緊急連絡先である実家や職場に電話がかかってきてしまうのです。
そのため、できるだけ早めに問題を解決することがおすすめです。
今すぐ借金の督促を止めたい方はこちら>0120-383-812から電話してくるモビットの概要まとめ
0120-383-812から電話をかけてくるモビットというローン会社とは、どのような会社なのでしょうか。
この項目では、モビットについて、詳しく解説していきます。
モビットは何屋さん?
まずはじめに、モビットとはどのような会社なのでしょうか?
正式名称は株式会社SMBCモビットであり、消費者金融の一つです。
SMBCモビットでは、借り入れや返済に関するサービスを提供しています。
そして、0120-383-812から電話してくるのは、株式会社SMBCモビットの債権回収部署からの着信です。
モビットが扱う債権まとめ
モビットが扱う債権は、モビットカードローンに関わるものです。
そのため、モビットカードローンからの借入がある場合、0120-383-812から電話がかかってくることがあります。
株式会社SMBCモビットが電話してくる理由は?
では、なぜ株式会社SMBCモビットから電話がかかってくるのでしょうか?
0120-383-812からの電話は、モビットというローン会社からの重要な連絡であることがほとんどです。
無視せず、適切な対応を行いましょう。
モビットへの支払い遅れがあるから
SMBCモビットから電話がかかってくる一番の理由はモビットへの支払いが遅れている場合です。
債務者が支払いの遅れに気づいていないケースもあるため、電話をすることで支払いが滞っていることをお知らせする意図もあります。
電話がかかってきた場合、まずは支払い遅れが発生していないか、確認するようにしましょう。
口座引落に連続で失敗しているから
また、口座からの引き落としが何度も失敗している場合も、株式会社SMBCモビットから電話がかかってくることがあります。
口座引落が失敗している原因を確認し、次回以降失敗しないよう対策を講じることが必要です
モビットが裁判秒読みになっているから
さらに、モビットが裁判を起こす寸前になっている場合も、電話がかかってくることがあります。
いわば、訴訟前の最後のチャンスの電話とも言えるでしょう。
ここで無視を決め込んだり、対応を先延ばしにしてしまうと、裁判に進んでしまう恐れがあります。
0120383812(0120-383-812)からの着信に関する口コミ情報
ここでは、0120-383-812からの着信に関する口コミ情報をまとめてご紹介していきます。
結論から言えば、モビットのコールセンターからの電話であることは間違いないのですが、色々な理由があるので見ていきましょう。
口コミ1:増枠?
モビット融資額増額の結果を知らせる電話だった。現状、30万枠も収入証明を出してなかったので、借入stop状態 → 162万まで枠が広がった。ちょっと怖い感じ。。10ヶ月前に借入し、毎月ちゃんと返済してた。年収800万。他社借入は総額170万。
口コミ2:モビットコールセンター
モビットコールセンターです
口コミ3:職場あての電話
会社名を名乗らない!
個人名しか名乗らずに 此方が社名を追及しても言わない!不審電話としか思えない!
この番号に関しては、少し補足説明をしておきます。口コミサイトを見てみると、モビットの契約枠が増えること(増額・枠)の勧誘電話ではないかといったコメントが多数見られるのですが、この口コミを持ってして「じゃあ、危険ではない番号だから解散」とするのはかなり早計です。
というのも、最後の口コミに注目してみると、会社名を名乗らずに個人名しか名乗らないということで、ご本人以外に着信しているものとまず考えられます。
職場での電話でしょう。
ということは、わざわざモビットコールセンターが増枠というある意味めでたい話を会社宛にかけてくることはまず考えづらいため、督促の業務も行っている番号と考えるのが妥当なのです。以上、証明完了。
モビットに金策してでも払うメリット&デメリットまとめ
着信からモビットへのお金の支払いをどうするか迷ったとき、そのメリットとデメリットをきちんと把握することが大事です。
本章では、モビットに金策してでも払うメリットとデメリットを詳しくご紹介します。
それぞれのポイントを理解して、最適な選択肢を選ぶようにしましょう。
払うメリット
モビットにお金を払うことのメリットをご紹介します。
自分の状況と向き合って最善の道を選ぶようにしてください。
①督促が来なくなる
まず一番のメリットは、督促が来なくなることです。
催促電話が毎日かかってくるような状況は、精神的にもかなり辛いものです。
モビットに支払いを済ませることで、督促が来なくなります。
結果として精神的にもかなり楽になることでしょう。
②個人信用情報のクリーンさが守れる
モビットに支払いをきちんと行えば、個人信用情報が悪化することはありません。
注意
逆に言えば、電話を無視して支払いを行わないと個人信用情報にマイナスの情報が載ってしまうということです。
③増枠等がワンチャン狙える可能性も
支払いを行うことで、モビットの利用枠が増加する可能性もあります。
これが実現すれば、より柔軟な金策が可能となるわけです。
しかし、必ずしも増枠が行われるとは限りませんので、注意が必要です。
払うデメリット
一方で、モビットに金策してでも払う場合のデメリットも確認しておきましょう。

①金策がしんどい
当然のことながら、金策自体が非常に大変な作業です。
もし、モビットへの支払いのために他の消費者金融から借入を行うようなことがあれば、さらなる借金地獄が待っています。
また、貯金を切り崩して支払う場合も注意が必要です。急な出費や予定外の支払いが発生することで、生活に支障をきたすことも考えられます。
②払っても状況が好転しない可能性もある
モビットへの債務が多すぎて、金策の上支払いを行っても「焼け石に水」になるケースも考えられます。
また、すでに強制解約を受けている場合は支払ってもメリットがほとんどなく、マイナスがゼロになる程度の場合もあるでしょう。
このようなケースでは、支払っても状況は好転しません。
③他への支払いが回らなくなる
モビットに金策して支払いを行うことで、他の支払いが滞るリスクも考慮する必要があります。
特に、モビット以外からも借入を行っている場合、無理して返済を行うことで、さらなる滞納を発生させてしまうリスクがあるのです。
全体的な債務状況を把握しながら、適切な判断を行いましょう。
借金について司法書士に0円で相談してみる>【返済不能ルート】モビットに払えない!そんな時の対処法まとめ
返済が難しくなってしまった時、無視や着拒を考える方も少なくありません。
それでは状況は悪化する一方です。
無視する以外に、どのような対処法があるのでしょうか?
ここでは、モビットに払えない時の具体的な対処法を詳しく解説していきます。
NGパターン
まず、効果が薄く危険な対処法についてご紹介します。
①ガン無視
督促電話がかかってきた際、無視することを第一に考える人は少なくないかもしれません。
しかし、無視を続けてしまうと、強制解約だけではなく、最悪訴訟のリスクが発生します。
お金を払えないからといって無視すべきではありません。
②親・兄弟に立て替えてもらう
これもあまりおすすめできません。
親や兄弟に立て替えてもらうということは、親や兄弟に借金の存在を伝える必要があります。
それによって、関係がこじれる可能性も捨てきれません。
特に、モビット関連の問題はイメージの悪さもあり、丁寧に説明しても理解されない可能性も考慮する必要があります。
③全力で0120-383-812を着拒する
これも効果がありません。
着拒することで、0120-383-812からの着信は回避できるでしょう。
しかし、モビットは0120-383-812以外の番号からも電話してきます。
そのため、着拒しても他の番号から着信がくるでしょう。
また、着拒したことがばれると、今後の対応が厄介になることもあります。訴訟のリスクも考慮されるため、おすすめできません。
【OK】おすすめパターン
それでは、効果的で安全な対処法について解説します。
返済が難しくなった場合は、無視や着拒ではなく、適切な対処法を選ぶようにしましょう。
あわせて、専門家に相談することも重要です。自分に合った対策を選び、借金問題を解決しましょう。
①任意整理
任意整理は、債務者と債権者が話し合って、返済条件を見直す方法です。
債務者が自ら、または代理人が債権者と交渉して、返済額や返済期間を減らすことを目的としています。
任意整理を行う場合、裁判所に申し立てる必要はありませんが、弁護士や司法書士に依頼することが一般的です。
ポイント
②個人再生
個人再生とは、裁判所に申し立てて手続きをすることで、債務を大幅に減額することができる手続きです。
個人再生を行う場合、弁護士や司法書士に依頼する必要があります。
個人再生のメリットは、債務が大幅に減額されることと、マイホームを残すことができる可能性があることです。
個人再生はを行うことで、返済が楽になる可能性があります。
③自己破産
自己破産は、法的に全ての借金をチャラにして、借金の返済義務を無くす方法です。
養育費など、一部免除されない債務があることに注意してください。
借金がチャラになる代わりに、ほとんどの財産を手放す必要があります。
また、信用情報にも長期間影響が出るため、他の方法が使えない場合に限り検討してください。

【徹底解説】債務整理を相談できる専門家=どんな人?
まずは債務整理を相談できる専門家について説明していきます。
結論から申し上げると、弁護士・司法書士に債務整理の相談をすることができます。
では、弁護士と司法書士のどちらが債務整理に強いのでしょうか。
それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。
【前提】弁護士or司法書士のみが対応可能
まず大前提として、債務整理の対応が可能な専門家は弁護士または司法書士しかいません。
彼らは法律の専門家であり、借金問題や債務整理に関する法律相談に適切に対応することができます。
その他の専門家に相談したとしても、最終的には弁護士か司法書士に相談する必要でててくるでしょう。
借金問題全般に強い弁護士or司法書士を選ぶと良い
弁護士や司法書士にもそれぞれ得意分野があります。
毎日モビットなどと任意整理の交渉をしている先生もいれば、遺産相続メインという先生もいます。
借金問題全般に強い弁護士や司法書士を選ぶことで、債務整理に関する適切なアドバイスが受けられるでしょう。
債務整理に強いのは弁護士?司法書士?
結論から言うと、どちらも債務整理に対応できますが、個人的には司法書士の方がおすすめです。
一方、司法書士の場合は債務整理&借金問題特化の先生も多数いらっしゃいます。
債務整理は、経験値とネームバリューがものを言う世界です。
当サイトとしては借金問題特化の司法書士事務所に相談するのがおすすめです。

まとめ
当記事では0120383812からの着信について解説してきました。
結論を申せば、0120383812からの着信はSMBCモビットからのものであり、用件は督促関連である可能性が高いというものでした。
無視を続けてしまうと、会社や親への連絡のリスクもあります。
モビットからの着信に悩まされている方は、無視をせず、司法書士に相談してみてください。
当サイトでは借金問題全般に強い弁護士事務所や司法書士事務所、そして無料で相談ができる事務所をまとめてご紹介しています。詳しくはこちらのボタンをクリックして、記事をチェックしてみてください。

口コミや詳しい情報を知りたい方は、下記のリンクからチェックしてみてください。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- 街の灯法律事務所 →一般的な借金の整理から闇金まで対応している頼れる弁護士事務所!弁護士に依頼したい人はここ!
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所