
闇金手口は年々悪質化しています。闇金もさまざまな手口でやってくるので、一見闇金と見えない場合もでてきます。
それにともなって激しい取り立てや嫌がらせも増えてきているんです。闇金からの嫌がらせが恐くて夜眠れない方も多く、嫌がらせがいつまで続くのか、そんなことを考えている方もいます。
今回の記事では、嫌がらせの期間や嫌がらせの種類について解説していきます。最後に解決するための相談先もご紹介するので、参考にしてみて下さい。

闇金トラブル(ソフト・LINE闇金を含む)には、民事不介入の原則から警察は動いてくれません!
最も安全に闇金問題を解決するには「闇金に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!
弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。
- 着手金や相談費用が0円
- 解決費用が安く分割払いにも対応
- 職場バレや家族バレ対策が万全
- 最短即日対応してくれる
- 闇金問題の解決実績が豊富

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所

無料で相談できるところも含めてこちらの記事で闇金の相談先については確認しておきましょう!
様々な事務所の中でも、ライタス綜合事務所は借金問題の実績が豊富でオススメですよ。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>
闇金の嫌がらせはどのくらいの期間続く?
闇金から嫌がらせを受ける期間は、1ヶ月程度であることがほとんどです。
闇金側もお金を取れる見込みがある利用者に対して嫌がらせを行うので、1ヶ月程度取り立てをしてもお金がとれないと次のターゲットへ移ります。
闇金側も違法なことをしている自覚はあるため、1ヶ月程度で諦めて、支払いしてくれる可能性が高い別の利用者のほうへ行く傾向が、一応はある、ということです。
1ヶ月を超えると闇金の嫌がらせは沈静していく可能性はありますが、必ずしも嫌がらせがおさまっていくとは限りません。むしろここから激化するケースも最近は増えてきています。
連絡に応じてしまっている場合には、返済見込みありとされてしまい、嫌がらせが続いてしまうことも考えられます。ちょっとずつでも返済をしてしまっている場合も同様です。

闇金の嫌がらせとは
次に、闇金が行う嫌がらせについて紹介します。
文字で読むだけでは平気そうに見えるかも知れませんが、これを1ヶ月とはいえ延々とやられると精神的に非常につらいです。
さらに、闇金の嫌がらせはこれが全てではないということも覚えておきましょう。
大量のデリバリーが届く
嫌がらせの一つとして、大量のデリバリーや出前を注文されるという事例があります。これは、昔からよくある手法で、聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか?
大量のデリバリーが届くことで一時的に自宅周辺が混乱したり、この人は何か嫌がらせをされているのではないか?と周囲の人に感づかれてしまう可能性があります。そうすると、日常生活が送りづらくなってしまいます。
家族と同居されている方の場合、大量のデリバリーや出前が届くのは避けたいですよね。家族の誰も頼んでいないのにこんなことが起こるということは、誰かが勝手にその住所宛に大量のデリバリー・出前を頼んでいるということが容易に想定できてしまいます。
注意ポイント

鬼電をかけてくる
一番よくあるのは鬼電をかけてくるということです。自分だけでなく家族や職場、知人・友人にもかけてくる可能性がありとても迷惑です。

自宅・携帯に電話
まず、自宅や携帯電話に鬼電がきます。スマホを利用できないレベルの鬼電です。これは、昼間の時間帯だけでなく、深夜でも関係なしにやってきます。この方法も昔からある手法ですよね。
電話に出れば督促されるので、電話の音を聞くだけで気分が悪くなってしまう可能性もあります。さらに、着信拒否すれば自宅訪問をされる可能性もあるので、それだけは避けたいところです。

家族に電話
自分だけでなく、家族に対しても電話が来ることもあります。同居家族だけでなく遠く離れている実家や親戚にも連絡が行ってしまうケースも考えられます。
こんなことをされると、親戚付き合いに影響を及ぼす可能性があり絶対に避けたい事態ですよね。

職場に電話
職場にも電話がかかってくることがあります。闇金から職場に電話がかかってくると、職場での立場も悪くなってしまいます。
さらに業務に支障が出てしまう場合も考えられます。

知人・友人に電話
知人や友人にも連絡が及ぶ可能性もあります。夜逃げなどしてあなたの行方がわからない場合は、あなたの周りに手当たり次第連絡されてしまう可能性も。
こんなことをされると、借金持ちという悪評がたち、周りから人がいなくなってしまうかもしれません。

闇金の嫌がらせを止めるための相談先|最適なのは?
闇金の相談窓口としては、さまざまな方法があります。
それ以外の選択肢もありますので、ここでは4つの選択肢をご紹介します。

警察
闇金業者は貸金業法に違反しているので、警察でも対応してもらえます。しかし、闇金側も警察対応を心得ているので、うまくかわされてしまうことも考えられます。
さらに、金の貸し借りは民事なので、警察も介入しにくい(民事不介入の原則)ということもあります。警察を頼っても、結果闇金からの嫌がらせを悪化させる結果になりかねないのです。
警察も簡単には闇金業者を逮捕することはできないという諸事情がありますが、闇金業者から殴られたなどの場合は暴行事件となるため、警察も動いてくれる可能性がありますよ。

国民生活センター
国民生活センターは、日本の独立行政法人であり、地方公共団体が設置する行政機関である消費生活センターと連携しています。民事に関する様々な相談に乗ってくれる機関で、弁護士の先生方と多少の連携があります。
そのため場合によっては力になってくれることも考えられます。弁護士の先生による相談が開催されているケースも。
また、闇金業者からの嫌がらせで悩んでいる場合は、電話をかけることで、無料で闇金に対するアドバイスを受けられるケースもありますので活用してみましょう。
しかし、闇金業者からの嫌がらせを受けている場合などは、やはり司法書士・弁護士の先生に依頼するのが確実です。

法テラス
弁護士といえば法テラスを思いつく人も多いのではないでしょうか。しかし、原則的に闇金相談は対象外です。
法テラスから闇金に強い先生方の情報が得られるケースもありますが、そんなケースはそこまで多くはありません。

司法書士・弁護士
闇金問題を相談するなら、闇金に強い司法書士・弁護士が一番おすすめです。司法書士・弁護士は闇金被害者の救済のための行動が許されている職業です。
法律の専門家であり、闇金業者との交渉には非常に強い権限・ノウハウを持っています。闇金業者からの嫌がらせを法的なアプローチから止めることができるのも特徴です。
ただし、全ての司法書士や弁護士の先生方が闇金に強いとは限らないので司法書士・弁護士選びには慎重になる必要があります。

まとめ
闇金の嫌がらせは1ヶ月程度続くことが多く、放置すれば収まっていく可能性もありますが、その前に専門家を入れることで早めに止めることができます。
闇金からの取り立てに困っているという方は、早めに専門家に相談し、借金問題も包括的に整理するのが良いでしょう。
当サイトでもおすすめの司法書士・弁護士を紹介しています。
以下のボタンよりご確認ください。

費用や口コミなど詳しい情報を知りたい方は、下記のリンクからチェックしてみてください。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所