今すぐに現金が必要だけれど、その調達方法がないという人は少なくありません。
- 「消費者金融からお金を借りることはしたくない」
- 「既に総量規制の上限まで借入していて、これ以上借りることができない」
そんな人でもお金を貸してくれるサービスとして人気を集めているのが、後払い(ツケ払い)現金化の「MonoMONEY(モノマネー)」です。
しかし、モノマネーのような後払い現金化業者の実体は闇金である可能性大なので、利用するのはこの記事を最後まで読んでからにしてください!
軽い気持ちで1度でも利用してしまうと返しきれない借金を抱え、あなたの1度きりの人生を狂わせてしまう危険があります。多重債務に陥り一切返済できなくなる可能性も高くなります。
この記事ではモノマネーのサービス概要から審査について、口コミ評判や闇金の噂について、詳しくご紹介します。
ココに注意
結論から申せば、モノマネーを含む後払いツケ払い現金化サービスはほぼ闇金です。法律上、闇金業者へ返済の義務はないので無料相談を行い借金をチャラにしましょう。

違法金融トラブル(後払い現金化・先払い買取を含む)には、民事不介入の原則から警察は動いてくれません!
最も安全に後払い現金化・先払い買取問題を解決するには「違法金融に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!
弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。
- 着手金や相談費用が0円
- 解決費用が安く分割払いにも対応
- 職場バレや家族バレ対策が万全
- 最短即日対応してくれる
- 後払い現金化・先払い買取の解決実績が豊富
【後払い現金化/先払い買取に強い】当サイト人気の弁護士・司法書士

- 【迷ったらココ】イーライフ司法書士法人 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- 司法書士エストリーガルオフィス →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- ウィズユー司法書士事務所 →闇金被害や後払い現金化・先払い買取など違法金融トラブルに幅広く対応可能な人気事務所

- 先払い買取
- 後払いツケ払い現金化
- 経費精算ファクタリング
- 給料ファクタリング
- クレジットカード現金化
様々な事務所の中でも、平柳司法書士事務所は実際の口コミ評判も良いですよ。
平柳司法書士事務所の口コミ・評判を見る>>
MonoMONEY(モノマネー)の運営会社は?
モノマネーの運営会社情報は以下の通りです。
サービス名 | MonoMONEY(モノマネー) |
運営会社 | Bazaar株式会社 |
所在地 | 〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町12-22 |
代表者 | 小野大樹 |
電話番号 | 03-6869-2299 |
不明 | |
公式サイト | https://monomoney.co.jp/ |
モノマネーの運営会社は、東京都新宿区にある株式会社bazzarです。公式サイトには、代表者氏名や本社情報などもしっかりと記載されています。株式会社bazzarは、ホームページもしっかりした作りになっており、モノマネーだけでなく「KAIMONO」というサービスも行っており、こちらでモノマネーで買い取った商品の販売も行っています。
ここまで運営会社の情報や公式サイトでの情報がしっかりしていると安全な会社のような気がします。
さらに古物商許可証の番号も掲載されていたのですが、こちらの番号を調べてみたところ、現在は存在しない番号でした。
このように会社の情報をきちんと調べることで、無用なトラブルを避けることができます。自分自身の将来のため、下調べをきちんと行い、自分の身を守ることが大切になります。会社の情報を調べた際、少しでも怪しいと思った業者は利用しないでおきましょう。
ホームページや公式サイトにしっかりした情報が記載されていても、このような虚偽の情報が掲載されている場合もあるので、しっかりと調べておくことが必要ですね。
MonoMONEY(モノマネー)から電話がかかってきた場合の対処法はコチラ!
MonoMONEY(モノマネー)はどんなサービスか
モノマネーは、手元にあるアイテムを買取してもらうサービスです。
現金化方法 | 不要なものを査定してもらい、査定額の一部を現金化 |
現金化スピード | 最短即日(数分程度) |
お支払い方法 | 現金振り込み・LINE Pay・ビットコイン |
利用手数料 | 30%前後 |
在籍確認 | あり |
現金化可能額 | 1万円~3万円 |
利用条件 | 給与所得者 |
必要書類 | 顔写真付き身分証明証/健康保険証/給与明細(直近2ヶ月分)/銀行口座(直近2ヶ月分) |
エリア | 全国対応 |
申込み方法 | ホームページ・電話・メール・LINE |
公式サイト | https://monomoney.co.jp/ |
今すぐお金が必要になったときや、モノの買取だけでなく、外国幣を両替するのに使用したりその人にあった使い方ができるサービスです。
一般的な買取サービスは、まず最初にアイテムを見て査定を行い、アイテムと引き換えに現金を受け取ります。
しかし、モノマネー買取サービスの流れは以下の通りです。
- ①アカウント登録:スマホまたはPCで会員登録をします。
- ②写真を撮って送信:買い取ってほしいアイテムを写真に撮って送信します。
- ③査定を数分待つ:査定額が提示されるまではわずか数分。
- ④査定後すぐ現金化
モノマネーでは、写真を撮影した後にすぐそのアイテムに対する代金を受け取り、後からアイテムを送る仕組みとなっています。商品の発送は、入金から7日以内です。7日以内に発送できなかった場合は自動的にキャンセル扱いとなります。
申込方法は、ウェブとアプリの2つの方法があります。どちらの方法も公式サイトにリンクがありますのでそこから手続きできます。
ちなみに買取方法は、先程紹介した「フラッシュ買取」と呼ばれる先払い現金化サービスと、通常の買取方法と同じ「郵送買取」の2種類から選択できます。
郵送買取の場合、買い取ってほしい商品を郵送し査定後入金があります。この方法だとフラッシュ買取より高く買い取ってもらえますが、現金は買取査定後になるためフラッシュ買取より入金が遅くなってしまいます。
ココがポイント
「手元に売れるようなアイテムがないから利用できない」という人もいますが、モノマネーではブランド品やジュエリーはもちろん家具でも食器でも買取の対象となります。
キャンセルも可能なので、期日までに30%上乗せした金額を支払えば、アイテムを送る必要はありません。
モノを売却して24時間以内のキャンセルであれば、キャンセル料は事務手数料の1,000円のみです。入金された買取金額に1,000円上乗せした金額を支払うことになります。

そのため、手元に売れるようなアイテムがない人でも、モノマネーなら手軽に現金を手にできます。
MonoMONEY(モノマネー)の審査は緩い?厳しい?
モノマネーの利用は、仕事をしている方なら誰でも利用可能です。
審査は、在籍確認やヒアリング提出書類をもとに進められます。
そもそもモノマネーは信用情報機関に登録することができないので、金融ブラックでも利用できることは間違いありません。
よって、基本的にはかなり緩いと言えるでしょう。
MonoMONEY(モノマネー)の審査に必要な書類は?
- 免許証や保険証など本人確認できる書類
- 直近の給与明細数カ月分
- 銀行口座の入金履歴
審査の際に個人情報の提出を行います。闇金の可能性がある業者に、個人情報を渡してしまうことはリスクがあります。
MonoMONEY(モノマネー)は在籍確認あり?なし?
モノマネーは勤め先への在籍確認を行っているようです。
社名や後払いツケ払い現金化の内容など明かされることはありませんが、嫌な方も多いでしょう。
最悪、会社の人にあやしまれてしまう、なんてことにもなりかねないです。
万が一お金が払えないなどのトラブルが発生した場合は、会社に連絡がいく可能性が高いので注意した方が良いでしょう。
847名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/12(月) 12:22:16.47ID:6+huSlZMM>>850
モノマネー、毎回在確あるんか!
ちょっと面倒じゃのう。引用元:5ちゃんねる
モノマネーの入金方法は?
モノマネーでは、一般的な後払い・ツケ払い現金化業者では対応していない入金方法も取り入れています。
入金方法は、
- 現金
- ビットコイン
- LINE Pay
から選択することが可能です。
MonoMONEY(モノマネー)の料金・手数料は?
モノマネーの料金表は以下の通りです。
支払い金額 | 13,000円〜39,000円 |
受け取り金額 | 10,000〜30,000円 |
手数料 | 30% |
モノマネーでは、受け取った金額に30%上乗せした金額を支払う仕組みになっています。
キャンセル料の支払いは最長で1ヶ月後、次の給料日まで猶予があります。
受け取れる金額は買取商品によって変動しますが、初回は10,000円〜30,000円程度となっています。
モノマネーの場合は一律で30%の手数料ですので、年利で計算すると360%になります。
他の後払い現金化業者と比較すると安いほうですが、貸金業法で定められている上限金利は年15%~20%なので、モノマネーはほぼ闇金と言って間違いないでしょう。
モノマネー以外の後払い現金化業者や買取業者でも闇金並みの手数料を取っているので、そういった業者はほとんど闇金と考えたほうが良いでしょう。
ポイント
後払いツケ払い現金化はまだ金融庁から指摘を受けていないので、このような暴利がまかり通っている状況です。金融庁が「貸金業」と認めれば闇金と認定され、給料ファクタリングと同じように摘発され始めるでしょう。
さらには法外な手数料がかかるだけでなく、強引な取り立てなど様々なトラブルに巻き込まれる可能性がありますので、利用者は早急に縁を切っておくべきでしょう。
MonoMONEY(モノマネー)の口コミや評判を徹底調査してみた
利用者が増えている後払い現金化業者モノマネーの口コミや評判を5ちゃんねるやTwitter、Yahoo!知恵袋で検索してみました。
モノマネーの古物商登録、案の定というかやっぱりデタラメ。通報したろ。
引用元:5ちゃんねる
モノマネー調べたけどほんまにないやん
古物商許可を持たずに営業した時の罰則は
「3年以下の懲役又は100万円以下の罰金(もしくは併科)」とかなり重い。併科とは、懲役と罰金の両方で処罰されるっていう意味。
3年の懲役と100万円の罰金の両方で処罰される可能性がある。
さらに、無許可営業で警察に通報・告訴された場合、5年間は古物商許可の取得ができなくなるというペナルティも受けるんや!!引用元:5ちゃんねる
モノマネーってエンゾーだよな?
ググっても出てこないんだけど消してるのか?
返還請求中だから追っかけたいんだけど引用元:5ちゃんねる
モノマネーに関する口コミは5ちゃんねるで多く見られました。
中でも気になるポイントは「古物商許可証」に関するものです。
実際に調べてみると、モノマネーの公式サイトに掲載している古物商許可番号が公安委員会のHPに載っていませんでした。

MonoMONEY(モノマネー)は闇金?使っても大丈夫?
写真を送るだけですぐに現金が振り込まれるという手軽さから、モノマネーを使ってしまったという人も多いでしょう。
ですが、モノマネーの実体はほぼ闇金です。費用が払えないなどのトラブルが発生した場合、悪質な取り立て被害を受ける可能性があるので、早い段階で司法書士・弁護士に相談しましょう。
ココがポイント
1回の利用で30%という手数料は、貸金業で考えると違法です。闇金と変わらないのでトラブルになる前に専門家への相談をオススメします。

後払い現金化問題は全国的に問題となっているので、業者の摘発が始まるのも時間の問題です。
注意
モノマネーの場合、手数料が1回の利用で30%のため、貸金業法を超えるヤバい業者と言えるでしょう。
もしモノマネーへ期日通りに支払いができなかったり、飛ばしたとなれば以下のようなリスクにさらされる可能性があります。
1.昼夜問わず、電話がかかってくる
モノマネーは良くも悪くも貸金業者ではありませんので、取り立てに規制がありません。
返済出来なければ毎日取り立ての電話が掛かってくる可能性が高くなります。
場合によっては、自宅まで取り立てにくることもあるでしょう。そうなった場合、家族や近隣住民の方に迷惑が掛かってしまう可能性があります。
貸金業者ではないと言いつつ実際は闇金同様の手法を用い、電話での口調も到底まともな業者とは思えないような荒っぽい恫喝をしてくることがよくあります。
先払い・後払い業者からも闇金による取立て被害を受けるのと何ら変わらない恐ろしい思いをすることが多いというのが実態なのです。
2.会社や親に連絡される
審査の際に親や友人の連絡先を伝えていると、そちらにモノマネーから取り立てがいくかもしれません。
モノマネーでは、職場への在籍確認を行っているため、期日通りに返済ができなかった場合や飛ぼうとした場合、職場に連絡が行く可能性が高いです。
その際に周囲の人々に取引がバレることや迷惑がかかってしまうこともあります。そのことをネタに脅すというやり方は、闇金業者が用いる典型的な取立てのやり口です。
実際、会社に連絡してきて就業時間中の労働時間を妨害するのは営業妨害に当たる可能性があります。そうなった場合は警察や弁護士等に相談するといいでしょう。
3.個人情報をバラまかれる
※最近、このケースの被害が一番多くなっています。
モノマネーへの支払いが期日通り行われなかった場合や、飛ばした場合には審査の際に渡した身分証明書や提出した書類に記載してある個人情報をネット上にバラまかれる可能性があります。
一度出回った個人情報を取り戻すのは、ほぼ不可能です。
モノマネーは貸金業者ではないとはいえ、闇金に近い可能性があります。個人情報が悪用されてしまった場合、自分自身のみではなく周りみんなに迷惑をかけてしまうことになります。自分自身の個人情報を相手に渡してしまうリスクを十分に考え、最悪の場合を考えて行動するといいでしょう。
MonoMONEY(モノマネー)や他の後払い(ツケ払い)現金化業者、闇金を利用してしまったときの対処法
給料日前なのに返済するお金がない
毎日嫌がらせの電話がかかってくる
闇金への支払いのためにまた闇金から借りてしまう
上記のような場合は、弁護士か司法書士に相談するのがおすすめです。
弁護士か司法書士に相談すれば、督促を止めることができ、さらに被害金を請求することができます。
また、自分で闇金を飛ばすのではなく弁護士・司法書士に交渉してもらうことで穏便に解決することが可能です。
しかし、後払い現金化のような違法業者の場合、実績のない事務所に依頼しても解決しない場合があります。
まずは、無料相談してみるのがいいでしょう。
後払い・ツケ払い現金化業者への対応で悩みをお持ちの方は「平柳司法書士事務所」への無料相談で解決が可能です。
平柳司法書士事務所とは、後払い現金化や闇金対応、債務整理を得意とした司法書士事務所のこと。オフィスは東京都荒川区にありますが、全国対応しています。
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目21-6 山本ビル3F |
電話番号 | 03-4241-3272 |
hs@hirayanagi-shihou.com | |
URL | https://hirayanagi-shihou.com |
また、消費者金融などから借入があり返済で悩んでいる場合は、任意整理をはじめとした債務整理を依頼することも可能です。

【後払い現金化/先払い買取に強い】当サイト人気の弁護士・司法書士

- 【迷ったらココ】イーライフ司法書士法人 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- 司法書士エストリーガルオフィス →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- ウィズユー司法書士事務所 →闇金被害や後払い現金化・先払い買取など違法金融トラブルに幅広く対応可能な人気事務所