・即日で借りられる所を見つけたい
・クレカ現金化はリスキーで怖い
上記のような状況の人たちに人気を集めているのが、ここ最近話題となっている後払いツケ払い現金化業者の@Gallery(アットギャラリー)です。
@Gallery(アットギャラリー)なら金融ブラックでも素早く現金を受け取ることが可能です。場合によっては即日もOKでしょう。
ただし!結論から言えば@Gallery(アットギャラリー)は闇金と推察されます。
こういった現金化業者を利用してしまうと、後から取り返しのつかないことになる恐れがあります。
この記事では、そんな@Gallery(アットギャラリー)のサービスの特徴や5chでの口コミ評判、闇金なのかどうかなどを詳しく解説します。
これから@Gallery(アットギャラリー)を利用しようと考えているのであれば、後悔する前にまずはこの記事を最後までお読みください。

ヤミ金被害の無料相談はコチラから!
違法金融トラブル(後払い現金化・先払い買取を含む)には、民事不介入の原則から警察は動いてくれません!
最も安全に後払い現金化・先払い買取問題を解決するには「違法金融に強い弁護士・司法書士への相談」だけです!
弁護士・司法書士を選ぶ際には、下のポイントを確認するのがおすすめ。
- 着手金や相談費用が0円
- 解決費用が安く分割払いにも対応
- 職場バレや家族バレ対策が万全
- 最短即日対応してくれる
- 後払い現金化・先払い買取の解決実績が豊富

- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所

- 先払い買取
- 後払いツケ払い現金化
- 経費精算ファクタリング
- 給料ファクタリング
- クレジットカード現金化
様々な事務所の中でも、ライタス綜合事務所は経験や実績が豊富でオススメですよ。
ライタス綜合事務所の口コミ・評判を見る>>
@Gallery(アットギャラリー)の運営会社はどこ?
@Gallery(アットギャラリー)の運営会社情報をまとめてみました。
サービス名 | @Gallery(アットギャラリー) |
運営会社(屋号) | アットギャラリー |
所在地 | 東京都台東区上野6丁目8番19号 |
代表者 | 萩原 孝則 |
電話番号 | 03-4511-3384 |
info@at-gallery.shop | |
営業時間 | 月曜~土曜 10時~19時 |
公式サイト | https://at-gallery.shop/ls01/ |
@Gallery(アットギャラリー)のみならず癒やしのアートと宣伝広告報酬を提供しているような会社でよくある話ですが、会社そのものにそもそもの実態がないケースがあります。
住所や電話番号がしっかりと記載されていても、実質的にペーパーカンパニーという可能性もあります。
@Gallery(アットギャラリー)の住所については特に私書箱などの情報はありませんが、法人登記等は確認できませんでした。
ただし、一般的な貸金業者であれば看板等が出ているところ、ストリートビューでは今回、それが確認できません。
注意
今回ご紹介している@Gallery(アットギャラリー)の会社情報についても、闇金の可能性があります。
事実、お金の貸し借りや返済というキーワードが出てくるこういったサービスは、ほとんど闇金なので注意が必要です。
ほかの業者を見る際にも運営会社が実態として存在するかどうかしっかり把握しておきましょう。
@Gallery(アットギャラリー)のサービス概要、特徴は?
@Gallery(アットギャラリー)は癒やしのアートと宣伝広告報酬を提供している業者です。
詳しい内容を解説します。
こちらの業者の商品では、癒しのデジタルアートを提供してもらえます。
待ち受けや壁紙などで様々な用途に使用できる癒しのアート画像で、現代社会でストレスを感じている人に様々な癒しを提供できるようにという触れ込みで営業しています。
しかも、お金がない時でも安心の後払い制度を導入していますので安心して購入できるというのが業者側の説明です。
ちなみにこの業者に依頼をすると、任意で広告宣伝を報酬を受け取れるケースもあります。
・・・という商品説明からも分かる通り、実際は癒やしのアートと宣伝広告報酬をカモフラージュにしてお金の貸し借りに近いことを行っています。
ここが大きなポイントです。
癒しのデジタルアートそのものを欲しがる人はあまりいないのではないでしょうか。
ポイント
後払いのためには書類の提出や簡単な審査が必要となりますが、早い人であれば申し込みから最短15分で報酬の受け取りまで進めます。
1.商品の金額と手に入る金額は?
商品は、AプランからFプランまで6種類選択可能です。例えば、Aプランは税込2万円のデジタルアートを後払いで購入し、報酬は11,000円が返ってくることになります。
同様に一番大きなプランであるFプランの場合は、10万円の購入に対して6万円の報酬が戻ってくることになります。
後払いで商品を購入して、すぐさまキャッシュバックに近い広告の報酬を受け取ることができるというのがポイントです。
やっているコトは、ほとんどお金の貸し借りと違わないのではないでしょうか。
また、宣伝広告報酬についてはあくまでも任意としてありますので、このあたりも法の抜け穴をつくような行為と言えるでしょう。
実質的に、貸金業者からお金を借りるのとなんら変わりはありません。
唯一、一般的な貸金業者と違うポイントがあるとすれば、とんでもない暴利であるというくらいでしょうか。
場合によっては、癒やしの現代アートを購入した後払い費用の捻出のために全然癒されないという状態になることも考えられます。注意しておきたいところです。
2.在籍確認あり?なし?
@Gallery(アットギャラリー)は在籍確認について明記していません。
額面通りに受け取れば、職場に@Gallery(アットギャラリー)の運営会社であるアットギャラリーから連絡がくることはありません。
しかし実際には連絡が来たという報告もあるので、油断はできません。
3.審査の必要書類は?
@Gallery(アットギャラリー)では以下の書類を元に審査が行われます。
・健康保険証
・給与明細
・IDセルフィなど
・口座情報の分かるもの

4.後払いの支払日はいつ?
後払いの支払日は基本給料日の当日となります。
@Gallery(アットギャラリー)の場合は、最長で1ヵ月先の支払いに延長が可能です。
@Gallery(アットギャラリー)の口コミは?5chで調べてみた
@Gallery(アットギャラリー)に関する口コミがないか、5chなどで調べてみました。
254名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:35:39.97ID:9F9r9qyN0>>260
新しいアットギャラリーって系列どこ引用元:5ちゃんねる
260名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 11:44:45.74ID:nn702MgOa>>266
>>254
申し込みで はじかれたわ引用元:5ちゃんねる
555名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/02(火) 20:54:49.50ID:KmdNSgGh0
アットギャラリーはツール系でした。返信メールの内容が全く一緒。050の電話番号じゃないから期待したのに。引用元:5ちゃんねる
5ちゃんの口コミ情報によると、@Gallery(アットギャラリー)は闇金と同列としてみなされているようです。
また可能性として、過去に違う名前で営業していた業者が、名前を変えて@Gallery(アットギャラリー)として営業をしていることも考えられます。
その他、他の業者の系列では?という声も聞かれました。
@Gallery(アットギャラリー)は闇金?飛ばしたらどうなる?
今すぐ必要なお金を用立てたい時などに便利な@Gallery(アットギャラリー)ですが、前半部分の手数料を見て分かる通り、@Gallery(アットギャラリー)で後払い現金化を行えば多額の手数料を取られることになります。
@Gallery(アットギャラリー)の事業内容を見る限り、表向きには貸金業とは接点のないサービスです。
しかし、現金化という目的で利用する場合の手数料が高過ぎるのではないかとの声があり、実質的な闇金と考えられます。
確かに、「2万円の購入で1万1000円のキャッシュバック」なので、
とんでもない利息ということが分かるでしょう。
注意
利息制限法で定められている上限金利は年15%~20%です。
つまり、@Gallery(アットギャラリー)は法定外の暴利を取っているということになります。
※まだ@Gallery(アットギャラリー)摘発など、後払い業者関係のニュースは出ていませんが、給料ファクタリングと同様に近いうちに摘発される業者が出てくるでしょう。
結論、@Gallery(アットギャラリー)の法外な手数料や怪しい点を見れば、実体は闇金業者であることはほぼ間違いありません。
もし@Gallery(アットギャラリー)へ期日通りに支払いができなかったり、飛ばしたとなれば、以下のようなリスクにさらされる可能性があります。
1.昼夜問わず電話が掛かってくる
@Gallery(アットギャラリー)は良くも悪くも貸金業者ではありませんので、取り立てに規制がありません。
返済できなければ毎日毎晩取り立ての電話が掛かってくる可能性が高くなります。
場合によっては自宅まで取り立ててくることもあるでしょう。
2.会社や親に連絡される
一般的な後払い現金化業者の場合、「会社に電話するぞ」と脅して返済を迫るケースもあります。
審査の際に親や友人の連絡先を伝えていると、そちらに取り立てがいくかもしれません。
3.個人情報をバラまかれる
審査の際に渡した個人情報をネット上にバラまかれる可能性もあります。
ここ最近報告を受けているケースでは「告発24」というサイトに詐欺師として個人情報を載せられるケースが多いようです。

@Gallery(アットギャラリー)や他の後払い(ツケ払い)現金化業者、闇金を利用してしまったときの対処法
@Gallery(アットギャラリー)を後払い現金化を闇金と知らずに利用してしまった
闇金との縁を断ち切りたい
毎日嫌がらせの電話がかかってくる
闇金への支払いのためにまた闇金から借りてしまう
平柳司法書士事務所は借金や闇金問題を得意とした全国対応の事務所で、後払い業者の取り立てを止めたり、支払わなくてもいいように交渉してくれます。
また、消費者金融などから借入があり返済で悩んでいる場合は、任意整理をはじめとした債務整理を依頼することも可能です。(任意整理とは借金を減らせる制度のこと)



- 【迷ったらココ】司法書士法人ライタス綜合事務所 →相談無料・最短即日対応・豊富な実績など借金に困ったら最初に相談したい当サイト人気NO.1の司法書士事務所(相談はこちらをタップ)
- イーライフ司法書士法人 →全国対応の無料ダイヤルやオンライン無料相談があり、気軽に相談できる人気事務所
- 街の灯法律事務所 →後払い現金化や先払い買取など闇金対応の実績が豊富で、返済日当日でも対応可能な弁護士事務所