
マッチングアプリで中国人を名乗る人物から突然のコンタクトがあった場合には、運命の出会いというより詐欺の可能性があります。
最近、国際ロマンス詐欺の派生系として仮想通貨投資詐欺が横行しています。
この記事では、マッチングアプリで知り合った異性から仮想通貨投資を持ちかけられた場合についてあらゆる角度から解説していきます。
マッチングアプリで中国人を名乗る人物からコンタクトがあった場合には参考にしてみて下さい。

詐欺師が逃げる前に弁護士に相談することで、相手を特定し返金請求ができるかもしれません!
適当に弁護士を選べばいいわけではなく、必要に応じて詐欺解決や国際ロマンス詐欺に強い弁護士の先生を選ぶことが重要になります。
特に国際ロマンス詐欺では、横山法律事務所が返金事例も豊富な弁護士として有名です。

マッチングアプリの中国人異性から仮想通貨投資の勧誘!
マッチングアプリの中国人異性から仮想通貨投資の勧誘があった場合、どんなことが想定されるでしょう。
結論:詐欺の可能性は?
結論から言えば、ほぼ詐欺で間違いありません。ガチ恋の可能性はほぼゼロだと考えましょう。
仮想通貨詐欺というのは最近増えてきています。
注意ポイント
「新規上場のコインに投資すれば資産が・・・」などと話を持ちかけてくるのは大体詐欺です。
ただでさえ国内でも事案が多く、逮捕者が出ている案件ですので、国外でこういった犯罪がないわけがありません。
詐欺ではない可能性 is 薄い
子供の頃に家で出てきたカルピスくらい薄~い可能性で、詐欺ではなくガチ恋の結果として「あなたと一緒に稼ぎたいんだ!」という流れになっているケースもゼロではありません。
しかし、それはもうクラス替えで好きな人と同じクラスになり、なおかつ席が隣になるくらいの確率なのであまり期待してはいけません。
仮にガチ恋の場合はもう少し相手の身分証があったり、実際に相手と会えていたり、そもそも結婚を前提に両家紹介が終わっているくらいの話になっているケースが多いのではないでしょうか?
仮想通貨投資詐欺を防ぐには?
では、仮想通貨投資詐欺を防ぐ方法を当サイト独自に考察しまとめていきたいと思います。
当サイトに寄せられた情報提供や実際の被害体験談をもとにして考察しているので、参考にして下さい。
友人知人に相談する
ポイント
まずは友達や知人に相談することが重要です。
古い言葉に「お医者様でも草津の湯でも恋の病は治らない」という言葉がある通り、最初のうちはほぼお花畑状態で相手のアドバイスや助言が耳に入ってこない事が多い傾向にあります。
しかし相手がきちんと意見を述べてくれることにより目が覚めるケースもあります。

少なくとも国際ロマンス詐欺は、恋愛感情を巧みに操る詐欺であることから、結婚詐欺の被害のように騙されていることに気づきづらいものです。
そもそも、恋愛フィルターがかかると正常な判断ができないという人が非常に多いので、友人や知人など第三者からのフラットな意見を求めることが大切です。
相手との連絡をやめる
ポイント
相手との連絡をやめるという選択肢もあります。
どうしても相手にずるずると巻き込まれそうなら連絡を絶ってしまうという考え方です。事実この方法で国際ロマンス詐欺被害を未然に防げたケースもあります。
心苦しいかもしれませんが、相手をブロックするなどの選択肢も考えたほうが賢明でしょう。
投資先について調べる
これが一番重要なポイントになります。
ポイント
そもそも自分が投資しようとしている相手はどのようなところか調べることが大切です。
多くの場合ネット上にほとんど情報がないような投資というケースが多く、ひどい場合になると「(投資先) 詐欺」で検索すると事例が出てくるケースもあります。
仮想通貨投資詐欺にあっているかも?と感じたら
マッチングアプリをやっていて、仮想通貨投資詐欺にあっているかもしれないと感じることもあるでしょう。このような場合には、以下のような対応を取ることが必要です。
ただし恋愛感情が邪魔してどうしても自分で決断できない時もあるでしょうから、知人に相談を手伝ってもらうという方法を取るなどしましょう。
一番おすすめなのは最初に紹介する弁護士への相談です。
弁護士に相談する
弁護士に相談することで相手が詐欺師かどうか一発で分かるケースが多くあります。
注意ポイント
なぜなら弁護士の中でも仮想通貨投資詐欺や国際ロマンス詐欺に強い弁護士であれば、犯人の手口や傾向から犯行グループが特定できるケースがあるためです。
少なくとも「最近この手の詐欺が多くて…」という話から、手口や状況を精査して詐欺かどうかの判断ができるケースがほとんどです。
弁護士と聞くと費用を心配される方も多いと思いますが、相談料無料で話を聞いてくれる弁護士の先生も多くなっています。
ただし、国際ロマンス詐欺や仮想通貨投資の詐欺に詳しい先生でない場合、思うような結果が得られないので注意が必要です。
仮想通貨投資詐欺に強い弁護士の先生は当サイトでも紹介しているので確認してみて下さい。
調査会社に相談する
調査会社に依頼することで相手の証拠が掴める場合があります。
というのも…詐欺にあってから時間がかなり経過していたりすると詐欺師は痕跡を完全に消してしまう可能性もあるので、速やかに証拠を集めなければいけません。
調査会社のなかでも、ネット調査に長けた集団”TCSC(東京中央信用調査)”に相談する事で豊富な詐欺の知識から今できるベストな行動を指南してくれるでしょう。
調査会社の詳細は下のボタンをクリック!
国際ロマンス詐欺について調査会社に無料相談する
これ以上の送金を止める
仮想通貨投資詐欺にあってしまった場合、これ以上送金しないようにすることは大原則です。
ずるずると言われるがままに投資を続けてしまうとお金が返ってこない可能性の方が高まります。

注意ポイント
「マーチンゲール法」などと言われたら一発アウトなのでその場で送金を止めましょう。
警察に相談する
警察に相談をすることは、即効性、実効性ともに薄いものの相談しておいて損はないでしょう。
特に、同じ犯人または犯行グループが捜査線上に浮かんでいる場合には、相手の逮捕に一役買える可能性もあります。
その他にも、警察に相談しているという記録そのものが重要なケースもあります。
レアケースではありますが、外国人を装って日本人が国際ロマンス詐欺を働いている事例もあるため、犯人逮捕につながりやすいと言えるでしょう。
まとめ
マッチングアプリの中国人から仮想通貨投資の勧誘があった場合には詐欺の可能性があるのかについて解説しました。
注意ポイント
マッチングアプリで仮想通貨投資の話をもちかけられた場合には、ほぼ間違いなく詐欺です。
ガチ恋である可能性はかなり低いので、深入りする前に対策を取るようにしましょう。
少しでも不安に思った場合には、当サイトでも紹介している「国債ロマンス詐欺」や「仮想通貨投資詐欺」に強い司法書士・弁護士に相談してみて下さい。
国際ロマンス詐欺の相談をすべきは弁護士だけ?おすすめ相談先を総まとめ